何かのサイトで見たのですがの角台より角2に座る方がワンチャンありそうな気がするのですが角台と角2だと皆さんならどっち座ります?サイトでは角2は並びにも対応しているからと書いてました

回答

ぱちねこ:

店のクセによりますね。
角って他よりも稼働しやすいので設定入れなくても動くという考えと、目立つから魅せ台にするという考えがあります。
設定ちゃんと使う店なら狙ってくる客も多いでしょうから、店側としては読まれないようにパターン化しないよう考えると思います。


nad:

どちらかというと角が好き。
空間広いほうが楽、、でも、それだけ。


にぱー:

店による。場所で選ぶことはないけど、強いていうなら角


鮪:

店の癖もありますが角って
稼働いいから4のイメージです。

なので角2ですかね。


光の戦士アリアス:

真実はわからないし、店の方針によっても違うだろうけれど、
角台をにしておけば、
遠くから見ても「あ、あのシマ出てる」ってアピールになるんですよね。
店側からしたら、角台が出ているのは集客につながるわけです。
そんな考えから、わたしは角に座ることが多いですね…
結構勝ちます…

海:

角2

ぱちねこ:

店のクセによりますね。
角って他よりも稼働しやすいので設定入れなくても動くという考えと、目立つから魅せ台にするという考えがあります。
設定ちゃんと使う店なら狙ってくる客も多いでしょうから、店側としては読まれないようにパターン化しないよう考えると思います。


nad:

どちらかというと角が好き。
空間広いほうが楽、、でも、それだけ。


にぱー:

店による。場所で選ぶことはないけど、強いていうなら角


鮪:

店の癖もありますが角って
稼働いいから4のイメージです。

なので角2ですかね。


光の戦士アリアス:

真実はわからないし、店の方針によっても違うだろうけれど、
角台を高設定にしておけば、
遠くから見ても「あ、あのシマ出てる」ってアピールになるんですよね。
店側からしたら、角台が出ているのは集客につながるわけです。
そんな考えから、わたしは角に座ることが多いですね…
結構勝ちます…

投稿者 eldoah