パチンコ依存症はどれくらい、通っているのですか?毎日行きます?週に1回?それとも、月に1回ですか?お金は毎月いくら無くなりますか?日本に何万人いるのですか?依存症にならない為に、どうしたらいいですか?
依存症の特徴は何ですか?
回答
yuj********:
色々な意見に分かれますが、ギャンブルですからやはり生活を脅かすまでお金を使うようになると依存症だと思ってます。自制が効かない。
何万人かは分かりませんが、今はかなり少ないです。このご時世で打っている人は淘汰されている人。
特徴はパチンコを優先する。支払いがあってもパチンコのタネ銭にしたり、知人との約束も破る。しかしパチンコの開店時間にはちゃんと向かう。頭に浮かぶのはパチンコ。何かにつけてパチンコ。パチンコが生活の中心になっている。
**********:
依存症の人は無理やり理由付けして店に通うのと
無意識に店に向かってたりします。
勝ってれば週5くらいは行くかなと。
依存症の特徴は日常会話をパチンコに結び付けて、パチンコ用語が出ます。
依存症になる、ならないは、本人の性格によります
お金は持ち金を全額ブチ込むのが多いです、こうなると依存症です。
ID非公開:
一日で簡単に3万円が無くなりますから、月平均7,8万円は余裕で負けるでしょう。年間約100万円負けです。
死ぬまで30年、40年やれば3000~4000万円は負けます。
パチンコの怖いところは収支をつけてないと大金失ってるのに気づかない事です。
依存症はストレスの埋め合わせでなってしまう事が多いです。
パチンコをやっていれば、イヤな事を忘れるぐらい集中できます。
さらに勝てば日常で味わえない快楽を得てストレス発散をする事が出来ま
す。
パチンコで何度も快楽を得ると脳がパチンコを求めてしまいます。
適度にやるなど甘い考えではダメです。
キッパリ二度とやらずにパチンコから離れ意識から遠ざける必要があります。
そして依存症にならない為には他でストレス発散する事です。
TVゲーム、ネットで映画鑑賞、ドライブなど。
ID非表示:
依存の人は負けても同じ店に行く人
ほぼ毎日行きます
それが仕事だから
生活のために打ちます
tom********:
依存性って怖いですねえー
今の時代、頑張ってもパチンコで勝とうなんて夢のまた夢です笑
毎日勝てたらパチンコ屋がすぐ潰れる笑
なぜ潰れないか考えてみればーーね笑
依存性の特徴?生活費パチンコとかにつぎ込んだら終わり笑
星の王:
寝ている夢の中まで
パチンコ台が出て来て
うなされる
毎日
店に行かなげれば
一日が終わらない
- 星の王
- 毎月
20万位は飛ばす
生涯数千万は
飛ばす
t:
依存症は辞めたくても辞められない状態を指します。やりたくてやってる人は依存ではなくパチンコ好きなだけです。これが前提。
依存症になるとパチンコに行ける時にはいつでも行くでしょう。収入が入ればすぐにでも行くんだと思います。自制が効かない状態だと思うので、手元にお金があり、時間があればいつでも行くんだと思います。パチンコに関わらず凝り性な人は依存しやすいのかもしれませんね。パチンコで依存にならなくてもネット依存などの他の依存にも陥りそうです。
gok********:
仕事をしていて平日打てなくても休日は朝から並んで終日パチンコという方もいます
いつ行っても1パチや0.2パチ海物語に同じ人が座ってるホールもあります
要は通う頻度や金額といより優先順位の問題かと思います
暇な日、暇な時間があると「取りあえずパチンコ屋行こうかな~」という思考であれば依存症だと思います
お金が無くてもレートを下げてでもパチンコが打ちたい
ちょっと時間があったらパチンコが打ちたくなる
パチンコ以外の暇の潰し方がない
仕事をしている時や家事をしている時なんかもパチンコのことばっかり考える
こういう人が依存症ではないのかと思いますね
y_e********:
依存症の特徴は、やめようと思ってもやめられないことだと思います。
頻度はその時々です。毎日行く時もあれば、やめようと決心してパタリと行くのをやめる時もあります。ですが、ある程度時間が経ってストレスが溜まると、発散方法がパチンコしかないのでまたパチンコに行き出します。
お金も人それぞれですね。馬鹿な遊び方をしても止められない人は、今月分の家賃に手を出す人もいますし、借金をする人もいますね。ですが必ずしも借金をしているわけではないです。
依存症にならないためには行かないことが一番ですが、他にも趣味があるという事が一番良いかと思います。依存症の人は、ストレス発散のためにパチンコへ行くことでしか心を落ち着けられない人がいますので。
yuj********:
色々な意見に分かれますが、ギャンブルですからやはり生活を脅かすまでお金を使うようになると依存症だと思ってます。自制が効かない。
何万人かは分かりませんが、今はかなり少ないです。このご時世で打っている人は淘汰されている人。
特徴はパチンコを優先する。支払いがあってもパチンコのタネ銭にしたり、知人との約束も破る。しかしパチンコの開店時間にはちゃんと向かう。頭に浮かぶのはパチンコ。何かにつけてパチンコ。パチンコが生活の中心になっている。
**********:
依存症の人は無理やり理由付けして店に通うのと
無意識に店に向かってたりします。
勝ってれば週5くらいは行くかなと。
依存症の特徴は日常会話をパチンコに結び付けて、パチンコ用語が出ます。
依存症になる、ならないは、本人の性格によります
お金は持ち金を全額ブチ込むのが多いです、こうなると依存症です。
ID非公開:
一日で簡単に3万円が無くなりますから、月平均7,8万円は余裕で負けるでしょう。年間約100万円負けです。
死ぬまで30年、40年やれば3000~4000万円は負けます。
パチンコの怖いところは収支をつけてないと大金失ってるのに気づかない事です。
依存症はストレスの埋め合わせでなってしまう事が多いです。
パチンコをやっていれば、イヤな事を忘れるぐらい集中できます。
さらに勝てば日常で味わえない快楽を得てストレス発散をする事が出来ま
す。
パチンコで何度も快楽を得ると脳がパチンコを求めてしまいます。
適度にやるなど甘い考えではダメです。
キッパリ二度とやらずにパチンコから離れ意識から遠ざける必要があります。
そして依存症にならない為には他でストレス発散する事です。
TVゲーム、ネットで映画鑑賞、ドライブなど。
ID非表示:
依存の人は負けても同じ店に行く人
ほぼ毎日行きます
それが仕事だから
生活のために打ちます
tom********:
依存性って怖いですねえー
今の時代、頑張ってもパチンコで勝とうなんて夢のまた夢です笑
毎日勝てたらパチンコ屋がすぐ潰れる笑
なぜ潰れないか考えてみればーーね笑
依存性の特徴?生活費パチンコとかにつぎ込んだら終わり笑