失礼します。

私は今年21の大学3年生です。

単刀直入に言うとパチンコ、パチスロにハマりかなり苦しい状況下にあります。

元々はギャンブルが嫌いで友人に誘われても車で待つようだったのが段々とハマっていき今では1人でも行くようになってしまいました。使ってはいけない生活費を使うようになり(一人暮らし)ついには金融2社A社は30万円、B社は10万の計40万円のをしています。

で稼いで返していけばいいとも思うのですが、扶養の関係で103万以下に抑えなければならない状況です。家族に頼るのも考えたのですが、中々厳しいです。アドバイスを頂けたら嬉しいです。

回答

t:

パチンコ辞められなかったら意味ないよ。
借金は親に相談です。大学生なら優先するべきことがあるだろうし、親御さんも望んでることは一緒です。さっさと卒業して親に返済することを優先しましょう。

肩代わりしてもらったとて、ちゃんとパチンコ辞められるのかな?甘えてまた始めたら全く意味がないよ。


doraty_com:

パチンコ・パチスロ
これを直ぐに辞めれば良いだけです

パチンコ店の
あの豪華な設備と
それに関わる大勢な人々
その経費・利益は
全てお客様から頂いています

誰も負け様として
打っている訳ではないですが

負けるでしょう
短期的に勝つことがあっても
長期的には負けるでしょう

あなたは賭け事に
基本的に向いていないのです

理由は借金するほど打つからです

https://doraty.huuryuu.com/pachirinko/m3tunokaeru.html

これ↑↑を理解しても
実行できなければ同じですね


pan********:

18才から57才からまでパチンコ・パチスロで稼いでいた58才です。会社では管理職でギャンブルに興味無さげなしっかり者のオジサンキャラです。
ではアドバイス致します。
①大学卒業後にサラリーマンやるなら時間制約が増えてパチンコは打てなくなると思います。この選択肢であれば賃金も見込めるので、パチンコの少額ギャンブルは面白くもないし、時間の無駄を感じるので難なく辞められます。
借金40万×年利息15%ならば毎月5000円だけ払えば利息分は補えるので、元金40万円残しでサラリーマンなったらすぐに完済できます。
無理にアルバイトしたり、ストレスを感じる生活をする必要はありません。
②サラリーマンにならずを続けるとしても、貴方はギャンブルセンスないです。勝てる人間はすぐに釘読み・設定看破・店選びができて、早い段階からになります。
性ではなく、甘釘・依存性になりますから。
③サラリーマンしながらボチボチギャンブルもしたいなら、①に記述したようにパチンコ・パチスロでは勝てませんから、他のギャンブルを見つけましょう。
ホワイトカラーサラリーマンを目指すならFXや株が面白いですよ。
パチンコで勝てない人間はでは絶対に勝てないので辞めましょう。
④いずれにせよ、生涯賃金の目安が決まりうる大切な時期です。将来像を描ければ自ずとパチンコのようなギャンブルには興味がなくなるでしょう。
⑤但し、学生時代とサラリーマン時代では金銭感覚やお金の価値に違いがあるので、たかが1万円されど1万円だと思いますが、付き合いのあるのトップクラスでも日当2万レベルです。目指す価値はないと気付けると思います。


pgs*******:

ギャンブルが嫌いと思ってたことが
自分を知らなかったのかも知れません。
ギャンブル狂になる素質があったんだと感じましょう。

そうだとしたらまだ甘い投資話に乗ってしまうかも知れません。
マルチなどは何故か大学生に多いと聞きますので要注意でしょう。
扶養の関係・・・・とか経済観念はあるのですから
バイトで1年ですっきり返しましょう。
家族に頼る額でもないですし大したことないです。


ID非公開:

パチ屋に行くのを止めないとドンドン状況が悪化するだけです

1、まず年間どれくらい負けるか現実を見ましょう。

一日で簡単に3万円が無くなります。

一か月平均3万円負け→年間36万円負け
一カ月平均5万円負け→年間60万円負け
一か月平均7万円負け→年間84万円負け

人は都合良く少な目に負け額を考えてしまうので銀行通帳見てATM行きまくってる金額を見ましょう。実際はけっこう使ってるはずです。
今から3年でいくら負けます?他で使った方が良いですよね。

2、我慢
反省してもすぐにまた打ちたくなるのが
結局は行きたくなっても我慢です。

3、他で時間を使うをつける
ひたすら我慢だけだとツラすぎて禁ギャンブル続けるのは無理です。
・TVゲーム(本体さえ買っちゃば5千円のソフトで一カ月は遊べる)
・ネットで鑑賞(安いです)
・漫画喫茶(一人の時間を楽しめる)
・スマホでゲーム、漫画読む又は読書
・ドライブで温泉、観光地めぐり

*一つでなく複数やった方が良いですよ。

やるのを我慢し他で時間を潰せば2週間、一カ月とだんだん行きたい欲求の波が弱まります。(最初の2週間は我慢が特につらいです。)
ただし一回打つとしばらく止めていてもギャンブル中毒はぶり返します。ニコチン中毒に似てますね。

頑張ってください。
ちなみに私はTVゲームをやり気をそらしました。
一つのゲームをクリアした頃にはだいぶ中毒が弱まってました。

元ギャンブル中毒者より

おまけ:トイレ見るだけでも店に絶対入るのを止めましょう
台を見ると余計に打ちたくなります。

a:

パチンコを自制するのってそんな難しい事じゃないんですよね
だっていかなければやれないから
あとは他のことに依存するのおすすめです。
私はお金使いたくないけど時間を忘れる通話アプリで知らない人と無限に話したり、友達とゲームしたりするうちに
やめはしないけど、行く頻度が格段に落ちました。
2ヶ月で1回しか言ってないです


shade:

ゲームにハマればの効果軽減出来ます


ID非公開:

自分もパチスロにハマってましたが、株式投資を始めてから、投資の方が面白くてパチスロにまったく行かなくなりました。
個別株投資はほぼギャンブルなので面白いですよ。


ID非公開:

早く返さないと利子ばかり膨れて危ないので
ここは大目玉覚悟で親にして下さい。
今足を洗えば人生取り返せます。
大丈夫です。

t:

パチンコ辞められなかったら意味ないよ。
借金は親に相談です。大学生なら優先するべきことがあるだろうし、親御さんも望んでることは一緒です。さっさと卒業して親に返済することを優先しましょう。

肩代わりしてもらったとて、ちゃんとパチンコ辞められるのかな?甘えてまた始めたら全く意味がないよ。


doraty_com:

パチンコ・パチスロ
これを直ぐに辞めれば良いだけです

パチンコ店の
あの豪華な設備と
それに関わる大勢な人々
その経費・利益は
全てお客様から頂いています

誰も負け様として
打っている訳ではないですが

負けるでしょう
短期的に勝つことがあっても
長期的には負けるでしょう

あなたは賭け事に
基本的に向いていないのです

理由は借金するほど打つからです

https://doraty.huuryuu.com/pachirinko/m3tunokaeru.html

これ↑↑を理解しても
実行できなければ同じですね


pan********:

18才から57才からまでパチンコ・パチスロで稼いでいた58才です。会社では管理職でギャンブルに興味無さげなしっかり者のオジサンキャラです。
ではアドバイス致します。
①大学卒業後にサラリーマンやるなら時間制約が増えてパチンコは打てなくなると思います。この選択肢であれば賃金も見込めるので、パチンコの少額ギャンブルは面白くもないし、時間の無駄を感じるので難なく辞められます。
借金40万×年利息15%ならば毎月5000円だけ払えば利息分は補えるので、元金40万円残しでサラリーマンなったらすぐに完済できます。
無理にアルバイトしたり、ストレスを感じる生活をする必要はありません。
②サラリーマンにならずギャンブル生活を続けるとしても、貴方はギャンブルセンスないです。勝てる人間はすぐに釘読み・設定看破・店選びができて、早い段階から勝ち組になります。
ギャンブル依存性ではなく、甘釘・高設定依存性になりますから。
③サラリーマンしながらボチボチギャンブルもしたいなら、①に記述したようにパチンコ・パチスロでは勝てませんから、他のギャンブルを見つけましょう。
ホワイトカラーサラリーマンを目指すならFXや株投資が面白いですよ。
パチンコで勝てない人間は競馬では絶対に勝てないので辞めましょう。
④いずれにせよ、生涯賃金の目安が決まりうる大切な時期です。将来像を描ければ自ずとパチンコのようなギャンブルには興味がなくなるでしょう。
⑤但し、学生時代とサラリーマン時代では金銭感覚やお金の価値に違いがあるので、たかが1万円されど1万円だと思いますが、付き合いのあるパチプロのトップクラスでも日当2万レベルです。目指す価値はないと気付けると思います。


pgs*******:

ギャンブルが嫌いと思ってたことが
自分を知らなかったのかも知れません。
ギャンブル狂になる素質があったんだと感じましょう。

そうだとしたらまだ甘い投資話に乗ってしまうかも知れません。
マルチなどは何故か大学生に多いと聞きますので要注意でしょう。
扶養の関係・・・・とか経済観念はあるのですから
バイトで1年ですっきり返しましょう。
家族に頼る額でもないですし大したことないです。


ID非公開:

パチ屋に行くのを止めないとドンドン状況が悪化するだけです

1、まず年間どれくらい負けるか現実を見ましょう。

一日で簡単に3万円が無くなります。

一か月平均3万円負け→年間36万円負け
一カ月平均5万円負け→年間60万円負け
一か月平均7万円負け→年間84万円負け

人は都合良く少な目に負け額を考えてしまうので銀行通帳見てATM行きまくってる金額を見ましょう。実際はけっこう使ってるはずです。
今から3年でいくら負けます?他で使った方が良いですよね。

2、我慢
反省してもすぐにまた打ちたくなるのがギャンブル中毒。
結局は行きたくなっても我慢です。

3、他で時間を使う習慣をつける
ひたすら我慢だけだとツラすぎて禁ギャンブル続けるのは無理です。
・TVゲーム(本体さえ買っちゃば5千円のソフトで一カ月は遊べる)
・ネットで映画鑑賞(安いです)
・漫画喫茶(一人の時間を楽しめる)
・スマホでゲーム、漫画読む又は読書
・ドライブで温泉、観光地めぐり

*一つでなく複数やった方が良いですよ。

やるのを我慢し他で時間を潰せば2週間、一カ月とだんだん行きたい欲求の波が弱まります。(最初の2週間は我慢が特につらいです。)
ただし一回打つとしばらく止めていてもギャンブル中毒はぶり返します。ニコチン中毒に似てますね。

頑張ってください。
ちなみに私はTVゲームをやり気をそらしました。
一つのゲームをクリアした頃にはだいぶ中毒が弱まってました。

元ギャンブル中毒者より

おまけ:トイレ見るだけでも店に絶対入るのを止めましょう
台を見ると余計に打ちたくなります。

投稿者 eldoah