馬券が全く当たりません

今年に入ってからのが0%です(当たり前ですがも0%)

中央・地方全隔てなく賭けます

そのため忙しい日は7場全てするたきもあります

しかし全く当たりません

たまに複勝1.0倍の馬を買っても外れます

10頭立てで複勝7点買って外れることなんてザラです

こないだはやけくそで18頭立てで単勝17点買って外れました(3月29日の中京7Rカーサデルシエロ以外の単勝を購入)

まあ簡単に当たるとつまらないのはわかってますし金のつもりでやってるわけでもないのでそこまで本気でもないのですがそろそろ当てたいです

なにか的中する秘訣みたいなのはありませんか?

全通り買うなどはなしです

回答

inu********:

予想と馬券は別物であると思ってます。予想が合っていても馬券を外す人なんてたくさんいますし。馬券上手は予想がある程度外れても当たるみたいな人。いるんですよね。

馬券が当たらない理由って解析されてますでしょうか?なぜこのレースは外れたのか、なぜ馬券に入った馬を買えなかったのか。そういった検証をされてみてはいかがでしょう?というか自分の予想のメゾットというか、どんな馬を予想に入れるかという型はありますでしょうか?そういうのを紙に書くとかPCに書き込んどくとか、形にしてみて、それに予想が反していないか、結果どうだったのかを見比べてみるというのはいかがですか?

また、それで足りないならばファクターの足し引きをするというのもありますね。普段はを見て予想していたが、も加味してみようとか、はそれほど重要じゃない気がするから気にしないでいこうとか。それも漠然とではなく文字にして視覚で確認するとよいです。

そんなこんなで型が出来たら、その型で自信をもって印がつけられるレースだけ買う。ちょっとでも?とか来るかも?レベルのレースならば買わない。それをやらないと負債は増えるだけと思います。購入レースの取捨。レース系の基本であり一番難しいところだと思います。

あとは買い方。さすがに10頭立て7頭複勝ノーヒットってのは誇張しすぎのような気はしますが、私も5頭だて4頭3連単ボックスを外すって偉業をやったことがありますので無いことはないのかしら?全頭買うってのは割と面白い買い方ではあるんですよね。もちろん3連単全部はいくら予算があっても足らんのですが、少なくとも複勝全部買えば3つは当たりますから。で、例えば全部マメ買いをする(100円)で、3着以内が濃いと思われる3頭のみ厚く張る。そうすれば予想が当たれば大きく勝て、外れてもは0にはならない。レース中はそれなりに熱いですよw

長々と失礼しました。ステイホームで暇なもんでw

    mml********

    買うレースを絞るのはつまらないです
    全レースやることはこだわりたいです
    買わないレースが可哀想です
    例えば水沢1Rと帯広1Rを買って姫路1Rを買わなかったら兵庫競馬組合に申し訳ないので
    せっかく楽しいなら分け隔てなく楽しむのがポリシーだと思います
    参考にはなりまさん


最高:

好きにしろw


レッツゴー ぼっち:

できたら同じ境遇の人と競馬楽しむといいんだけど、で、相方に先に予想してもらってその人とは特に軸馬をずらして買えば道は開けるかも?


tan********:

貴方が買おうとする馬を買わず外した馬買えば当たるのでは?

少頭数から練習でしょうね。

少頭数でも堅いなら堅いなりに、荒れるなら人気下位3頭辺りを絡めるとか?人気馬に偏りが激しいのでが来ればそこそこ付きます。

7頭立てで3連単10万円当てた事有ります。
(1.2番人気が消えました。)


ザジX:

今日ので③オーソリティーを買うことです。

ひるあんどん:

「そのレースでどの馬が来るか」を泥縄式に考えるのではなく、
「その馬が走るには、どんな条件・要素が必要か」を
過去の戦績、レース内容を分析して、イメージしておくことですね。

普段やらないや2歳戦、下級条件など、
よく知らない馬だらけのレースは私には当たる気がしません。


chimpenzee:

10頭立てで複勝7点買って外れ
18頭立てで単勝17点買って外れ

これやってダメなら秘訣とか無いと思います。そう言う時期だと割り切るしか無いでしょう。時期を抜けると当たりまくる時期が来るんじゃ無いですか?

すぐに抜けたければもう一度マイナス1頭買いすれば当たりますよ、きっと


ace********:

10頭のうち7頭も買えば、ふつうは何がしかあたりますよね?
「簡単にあたるとつまらない」って文脈もよくわからないんです。「苦労して当てたい」ということですか?たしかにいっぱい点数を買えばあたりやすいということでもない気はしますが、18頭のうち買ってなかった1頭にこられるってなかなかないとおもいますよ。逆に点数をへらしてみてはどうでしょうか?


u7d********:

一番人気から△へ3点くらい

inu********:

予想と馬券は別物であると思ってます。予想が合っていても馬券を外す人なんてたくさんいますし。馬券上手は予想がある程度外れても当たるみたいな人。いるんですよね。

馬券が当たらない理由って解析されてますでしょうか?なぜこのレースは外れたのか、なぜ馬券に入った馬を買えなかったのか。そういった検証をされてみてはいかがでしょう?というか自分の予想のメゾットというか、どんな馬を予想に入れるかという型はありますでしょうか?そういうのを紙に書くとかPCに書き込んどくとか、形にしてみて、それに予想が反していないか、結果どうだったのかを見比べてみるというのはいかがですか?

また、それで足りないならばファクターの足し引きをするというのもありますね。普段は上がりタイムを見て予想していたが、馬場状態も加味してみようとか、馬体重はそれほど重要じゃない気がするから気にしないでいこうとか。それも漠然とではなく文字にして視覚で確認するとよいです。

そんなこんなで型が出来たら、その型で自信をもって印がつけられるレースだけ買う。ちょっとでも?とか来るかも?レベルのレースならば買わない。それをやらないと負債は増えるだけと思います。購入レースの取捨。レース系ギャンブルの基本であり一番難しいところだと思います。

あとは買い方。さすがに10頭立て7頭複勝ノーヒットってのは誇張しすぎのような気はしますが、私も5頭だて4頭3連単ボックスを外すって偉業をやったことがありますので無いことはないのかしら?全頭買うってのは割と面白い買い方ではあるんですよね。もちろん3連単全部はいくら予算があっても足らんのですが、少なくとも複勝全部買えば3つは当たりますから。で、例えば全部マメ買いをする(100円)で、3着以内が濃いと思われる3頭のみ厚く張る。そうすれば予想が当たれば大きく勝て、外れても払い戻しは0にはならない。レース中はそれなりに熱いですよw

長々と失礼しました。ステイホームで暇なもんでw

    mml********

    買うレースを絞るのはつまらないです
    全レースやることはこだわりたいです
    買わないレースが可哀想です
    例えば水沢1Rと帯広1Rを買って姫路1Rを買わなかったら兵庫競馬組合に申し訳ないので
    せっかく楽しい趣味なら分け隔てなく楽しむのがポリシーだと思います
    参考にはなりまさん


バーサス最高:

好きにしろw


レッツゴー ぼっち:

できたら同じ境遇の人と競馬楽しむといいんだけど、で、相方に先に予想してもらってその人とは特に軸馬をずらして買えば道は開けるかも?


tan********:

貴方が買おうとする馬を買わず外した馬買えば当たるのでは?

少頭数から練習でしょうね。

少頭数でも堅いなら堅いなりに、荒れるなら人気下位3頭辺りを絡めるとか?人気馬に偏りが激しいので穴馬が来ればそこそこ付きます。

7頭立てで3連単10万円当てた事有ります。
(1.2番人気が消えました。)


ザジX:

今日の青葉賞で③オーソリティーを買うことです。

投稿者 eldoah