選手()は出場中は防止のために外部の人との接触を避けてますが、宿泊先ではどんな過ごし方をしてるんでしょうか?視聴なんかは大丈夫なんでしょうか?

あと通信機能の無い古い携帯とか(笑)

回答

御茶の上州:

一番の娯楽はDVDだそうです。次いで、漫画・読書系の紙媒体を持ち込む選手が多いようです。サウナやトレーニングルームで体を作ったり、テレビも見られます。通信機器が無い以外は普通の生活に近いですが、若手は食事の準備をしたり、先輩の洗濯物が終わったら渡しに行ったりと裏方の仕事があるので、暇は少なそうですよ。


Tak:

出場選手と会話を楽しんだりテレビを見たりして過ごしてると思います。
テレビは1人1台ではなく1部屋(3~5人程度)で1台です。
なお外部との接触を断っている代わりに宿舎では出来る限り快適に過ごせるようホテル並みに配慮されています。
したい場合はサウナがあり、トレーニングジム部屋もあり、くつろげるように漫画などが置いてある部屋もあります。それに1週間も外に出られないので洗濯する部屋などもあります。
なお、今は昨今ので空港の手荷物検査並みに検査が厳しくなっているので通信機能がないとは言え疑わしいものは最初から持ってこないと思います。

投稿者 eldoah