ゴールドについてアドバイスお願い致します。

優位区間についてですが、例えば1000G(回数は問題にはしない)近く回してたとします。

ボーナス当選→32以内にボーナスで2連で32抜けたとします。

皆様はこの2連をどの様な理由で落ちた&優位継続と判断しますか?

REG→REGだと落ちにくい為継続(例文)

ベル以外のカナちゃんなので継続(例文)

など、色々な意見が聞けたらと思います

宜しくお願い致します

回答

rai********:

えーと、自分の立ち回りルールが決まってる前提で答えます。例えばその台が捨てられてたとして、打つべき台と思えるなら続行、そうでないならヤメという基準で判断してはどうでしょうか? 自分の例で恐縮ですが、200超えREG→800超えREGから 13REGで抜けたことがあって、断腸の思いで捨てたことがあります。今となっては良い思い出です。コツはその後の履歴を見ないこと。立ち回りがブレるので。もちろん後任者がその後爆連かますこともあります。知ったことではありません。その逆にこちらが爆連かますこともあります。沖ドキは所詮天国入れたもん勝ちですから諦めます。


gur********:

明らかな天国ならやめます
ベルカナやテンパイ音など
2連目が10ゲーム以内のBIGでもやめます
微妙な当たりの場合続行もします
ただ2連目後すぐに引き戻しっぽい当たりが来たらやめもあります
安全に打つならやめが賢明ではありますよ
捨てたとしても良くて1000くらいのモードB
最悪有利切れのモードA打ってしまい天国あがらずヤメ時わからなくなるんですからね

投稿者 eldoah