狙いについてです。

最近は遊タイムが近く、がプラスになる台だけを打ち続けていますがなかなかプラス収支になりません。

期待値がプラスになると思い込んでいるだけでしょうか?

回転数を低く見積もり、中の無駄玉も考慮して期待値を出しています。

それとも、いわゆる下振れでしょうか?

最近はST突入しても全然伸びず、なんならST駆け抜けもかなりしているので、メンタルがやられています…

回答

oas********:

店を変えてみることを勧めます。

まだ試行回数があれ何で定かではありませんが店によっては無敗の店もあります。履歴を見てみても調子が良いです。まあ、シンプルに稼働が取れている店ですが・・・

オカルトですが最終的に勝てればいいという思考なのでこういった立ち回りもしてます。それでも私はを主にしていますが5連続スルーとかやらかしています。

で、などをしていると厳しいなって地域も存在することがわかります。十分に引き詰めて台をゲットしても22/kの台を用意している店と17/kあたりの台ばかりの店とでは結果が異なってきます。

その辺も考慮してみましょう。当然稼働がよくても17/kの台がざらにある店もあります。


遊び人=最近はゴルフばかり:

これはの天井やメインで立ち回ったことがある人なら理解できると思いますが、「ブレを少なくするために沢山の試行回数が必要」「ハイエナは試行回数を稼ぎ辛い」という部分を考えないとダメです。スロットはパチンコの3倍以上の速度で打てますが、それでも拾える台数には限界があるので、毎日頑張っても月単位で数十万ブレます。

4号機のストック機全盛時代は私もハイエナ専門で食っていましたが、納得できる台があくまではひたすら我慢で忍耐でしたし、が今と全然違いますが同じような日数の稼働で月の収支は上下に50万ブレました。

パチンコで遊タイムが出来たからを始めた、という人だと試行回数やブレに関する耐性みたいなものが無いと思いますが、そもそもパチンコは回転速度が遅くスロットよりはるかに試行回数が稼げないので、ブレまくるのは当たり前なんですよ。

アドバイスとしては「期待値を妥協しない(他に良い台ないからこのぐらいの期待値の台でも良いか、などは絶対NG)」「遊タイム=確定の台(無双③、ゴルゴなど)しか打たない」「空くまで何時間でも待つ」といった感じです。私は普通に釘の良い台を平打ちした方が稼ぎやすいと思ってしまいますが、ハイエナに特化するなら忍耐力が大切です。

でゆうタイム狙いしていました。

ゆうタイム狙いの時って上のとかって気にしないでいいですか?

が高いやつを打つって感じですか?

回答

SCP:

残りが少ないほど期待値は上がります。に突入する可能性が高くなるからです。投資も少なくなります。


まっさん:

遊タイムエナならデータランプは、回転数は流石にみますよね・・・

    ID非公開

    今日残り480のがろう座り750回転くらいで当たり単発でした。その後どいとおばさんが座り6回転で全回転を引き26連しました。。。
    前日前々日とグラフはかなり下がっていたのですがグラフとかもやはり関係ないのでしょうか?

投稿者 eldoah