競輪を最近やりますが、先頭でもない選手に絡んでいったりして、絡まれた選手が車券にからまなかった時とかめっちゃ腹立つんですが、これを許してたら競争とは言えないんじゃないかと思いますけど、なんでこのような
行為を反則としないんですかね?
回答
♂♀(^ε^)-☆Chu!!:
ギャンブルだからです。
牽制はケイリンではラインを守ったり自身が有利な位置取りをする為に
必要な行為だから極度な押圧や外線や内戦に追い込んだり落車させなければ
ほぼ許される行為と思います。あたって車両故障させても失格になるので
選手もかなり慎重な牽制をしてると思います。
ラインで入選したいが為の牽制が一番多いですが、自身がどうしても勝ちたい時などに失格覚悟に見える激しい牽制もあります。
ギャンブルだから許されると思います。
国際競技なら二弾捲りなど脚力勝負なので、あんな無理な押圧や牽制はありません。競技のケイリンとギャンブルのケイリンではルールも異なりますので、仕方ないと思います。
一番はラインと言う仕組みが公営の悪い所だと思います。
実況でも強い選手がブッチギリして勝つとラインを連れていかない強い選手は批判されます。
ギャンブルのケイリンはラインを撤廃しない限りは牽制はなくなりませんし都合の良い選手もいれば都合の悪い選手もいます。
余程、悪質な牽制以外は失格にはならないのが現状と思います。
hawk:
言うなればこれも競輪です。
外れれば頭にきますが、当たれば気持ちいいですよ。そこまで予想するのが他のギャンブルには無い競輪予想の面白さです。
個人的にはライン廃止して強い先行選手のハコの奪い合いという昔の競輪を復活すれば人気回復もあるのでは?と思います。
tosos:
きそりとブロックですね。レース前のきそりは足見せ時に分かりますが、展開の綾できそりになる場合はなかなか読めないですね。それと追い上げ、捲りの選手をブロックして止めてしまう場合。これもブロックするかしないか選手によるか、タイミング的にできない場合、最初からする気がないか此が読めれば可なり的中率があがるんやけど40年競輪やってる私でも読めないね。まあ此が競輪と言えば其までだけど。きそり、ブロック、ルールの範囲なら認められています。
Super K:
競輪とKERIN
!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
jap********:
こちらをご覧ください。
主な競技規則・判定基準一部抜粋
競輪の主なルールです。
http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/data/rule/index.html