SNS上でしてる人はたくさんいますが、はあまりいません。競艇より競輪人口が少ないのはわかりますが、それを踏まえてもが少なすぎるのはなぜでしょうか?

回答

cac********:

予想をしたうえでの対価が得られるかどうかという面で、とボート・ファンが違う感じはしてますね。

ほんとに展開のことがまだよく分からない人だったら、SNSの人よりも専門記者等の説明の方が絶対いいので…

それで、競輪はまぐれで当たるとまぐれで当たらないレースがはっきり分かります。的中ツイートしても、ペテン師かどうか見て分かりますからね。


ID非公開:

ある程度競輪を覚えると、大体予想は同じようなものになってしまうからじゃないでしょうか。

車番が良いのでこのラインがどこを取ってとか、この選手は位置を取れるので中団でとか、この選手はカマシしかないから極端だとか。
長く見てたら皆何となく分かるようになってきますよね。

例えば、その極端な選手のカマシが決まるか決まらないかで導き出される買い目はそれぞれ違うでしょうけど、カマシに至るまでのは皆同じような感じになるんじゃないですかね。

あと、者さんもそうでしょうけど、競輪ファンの特殊能力で買い目を見ればその人がどういう予想をしてるかがわかりますしね。

投稿者 eldoah