今中学3年生です。競輪選手になるために定時制の高校に入ります。近くにそこしかないからです。成績は普通より少し下です。ロードバイクとかは高校生になってから買ってもらいます。
普段した方がいいトレーニングを教えてください。
ベストアンサー
tosos:
夜間の高校ですか、それとも昼間の高校ですか。定時制でも、最近は昼間の高校もありますから、練習の仕方がちがいますからね。昼間に練習時間があるなら近くの競輪場で愛好会と言う競輪選手を目指す組織がありますからとりあえず競輪場に行って練習している選手を訪ねるこてです。それが一番早道です。愛好会に入って見所があれば選手になるまで面倒を見てくれる親切か選手もおられます。兵庫の村田選手や澤田選手などは養成所入学まで指導は当然、生活の面倒まで見てくれる選手もおられますよ。高校の自転車部の練習は当然として、競輪場に通う時間を作り、弟子までも行かずとも、尊敬出来る選手の練習方法を見るのも勉強になります。愛好会に入って競輪場で練習するのをお勧めします。
- ID非公開:
- 夜間の高校です。昼間はバイトをしようと思ってます。
その他の回答
imo********:
定時制はいいですね
早朝から夕方まで練習出来ます
3本ローラーは必需品ですね
近くに峠があれば、一日に何回も往復して脚力を鍛えましょう。
自転車に乗ってばかりではダメですよ
筋トレで上半身の筋肉も鍛えないといけませんし、食事も低脂肪で高たんぱく食が求められます。
昼間にバイトしているヒマなんかありませんよ?
君が目指しているのは、野球なら甲子園を目指しているのと一緒です。
毎日ぶっ倒れるまで自分を追い込める人だけがたどり着く場所です。
頑張って下さい
uch********:
高校の自転車部か、他のクラブで身体を鍛えてる人が自転車も練習して受験して、それでも通らない訳ですから、
学校とバイトをはんふ、のこり半分で自転車競技をしないと夢で終わりますね。
個人的に自転車で長距離走ったり坂を登ったりしても限度があるので、クラブチームとかを探すのが一番かなと思います。
wan********:
高校卒業後(資格は満17歳以上)にまず日本競輪選手養成所に入れるかどうか。その上で1年の養成を受けて国家資格に合格する必要があります。
養成所の倍率は男子が約6倍、女子が約3倍程度。
初回受験から8年以上経過、あるいは5回受験すると受験資格がなくなります。
未経験者は適性試験での受験がありますが、定時制に進んで普段のトレーニングは独学ですか?
本気で目指すなら寮も視野に入れて自転車部のある学校を探した方がよいと思いますよ。
1251624254:
日本中からきちんとした指導者に習ってきた才能のある人が集まってきてごく一部しか合格しない競輪選手養成所、素人トレーニングでなんとかなるものでもないですから、きちんとした指導者を探して習ってください。 どんなトレーニングすればいいかは、その指導者から指導してもらってください
最優先は練習よりもきちんとした指導をしてくれる指導者探しです。
********:
自転車部のある高校に行ってください
- ID非公開
- 定時制で自転車部がある所です。
tosos:
夜間の高校ですか、それとも昼間の高校ですか。定時制でも、最近は昼間の高校もありますから、練習の仕方がちがいますからね。昼間に練習時間があるなら近くの競輪場で愛好会と言う競輪選手を目指す組織がありますからとりあえず競輪場に行って練習している選手を訪ねるこてです。それが一番早道です。愛好会に入って見所があれば選手になるまで面倒を見てくれる親切か選手もおられます。兵庫の村田選手や澤田選手などは養成所入学まで指導は当然、生活の面倒まで見てくれる選手もおられますよ。高校の自転車部の練習は当然として、競輪場に通う時間を作り、弟子までも行かずとも、尊敬出来る選手の練習方法を見るのも勉強になります。愛好会に入って競輪場で練習するのをお勧めします。
- ID非公開
- 夜間の高校です。昼間はバイトをしようと思ってます。