凸とplayback

【happy people make happy horse?】

昨夜NHKBSで放送された藤沢和雄さんの番組見ましたか?

みなさんのごをどうぞ!

ちなみに、凸は8時から9時まで見ましたが、

後半の10時までは見れませんでした。

グランアレグリアまでの最後の一年がお話しの中心でした。

あまり見ることがない、

厩舎の様子などが見られただけで面白かったです。

小窓をじーっと覗いてるグランアレグリアとか、

厩務員さんがにんじんを切ってたりとか、

ホワイトボードに調教のメニューみたいなのが書いてあったりとか、

活躍馬の写真がズラリと並んでいたりとか!

あと、ラジオを大音量で流してて、

の歓声に慣れさせるためだそうですね。

追い切りに出かけていくや調教助手に、

「馬なりでいいから」、「馬なりで」と自ら言ってた姿も印象的でした。

「happy people make happy horse」

乗る人の態度が馬に伝わってしまうんだそうです。

調教師も騎手も技術はもちろん大事だけど、

馬を愛していなければ結果は出せないのだと凸は解釈しました。

で成功している人は、

きっと馬に好かれる良い人ばかりなんだろうなあ。

そうあって欲しいなと思いました。


ベストアンサー

yoichincyorori18:

えぇー!?
ラストが面白かったのに・・・はい、見てませんw
同僚君が、感動したとのことでした!( ̄- ̄)ゞ

近い内に観てみます♪

    凸:

    調教師のTV番組が2時間も!
    これも藤沢さんだからこそだと思います。
    観ましたら、ご感想をよろしく!


その他の回答

yoichincyorori18:

えぇー!?
ラストが面白かったのに・・・はい、見てませんw
同僚君が、感動したとのことでした!( ̄- ̄)ゞ

近い内に観てみます♪

    調教師のTV番組が2時間も!
    これも藤沢さんだからこそだと思います。
    観ましたら、ご感想をよろしく!

投稿者 eldoah