について

家の近くのホール(全国チェーン)は特日以外据え置きだらけです。

なので全然回されていません。

北斗のリセットは期待値的に客側のプラスにならないのに、どうしてリセットしないのでしょうか?

リセットした方が客も天井までは回してくれるのでメリットしかないと思うんですが…

北斗すらリセットしない店の心理が知りたいです。

どなたかご意見聞かせてください。

回答

nax:

>北斗のリセットは期待値的に客側のプラスにならないのに、

そんなデタラメを誰が言っていたんですか?

きっと質問者さんは、「の期待値表」を見た事が無いから、そんな誤解をしていると思いますが、調べたら期待値がある事が分かりますよ。

例えば、下に貼り付けたリンク先の「ガチレバ」を見たら分かりますが、リセットなら0から出玉率が100%を超えて、ならば100ゲームから期待値が2千円を超えます。
https://tararebamaria.com/expected-value/smaslohokuto/

>リセットした方が客も天井までは回してくれるのでメリットしかないと思うんですが…

そうですけど、出玉率が100%を超えた状態で開店をしない方が、僅かに店の売り上げも高くなりますので、中にはリセットをしない店もあるのです。

>北斗すらリセットしない店の心理が知りたいです。

考えられるのは、その店の近所にライバル店が無いとか、リセ狩りをしている「プロ対策」とか、店の経営が苦しいから「売り上げ重視」をして、リセットをしない可能性があります。

しかし、優良店の中にも、特定日やイベントの日だけ、全リセをする店もありますので、リセットをしていないからと言って、ボッタクリとは限りませんけどね。

それに、リセットしない店ならば、宵越し天井狙いができますので、前日の閉店時に600ゲーム以上ハマっていた台を、朝イチから狙うだけでも期待値を稼げます。


nuk********:

期待値がないってのは本当でしょうか?リセット台なら0ゲームから102.5%あるみたいですよ。
全リセなのに全台初当たり1でリセットしか取られない店なら、102.5%をひたすら配っても意味ないですし、リセット掛ける必要ないと思います。
私の地域ではイベ日以外で一番北斗が稼働しているお店は全リセではないお店です。
その代わり、設定は使っていてある程度狙いも絞りやすいので当たり台は通常営業日で一万回転している時も珍しくありません。
というわけでちゃんと設定いれないならどのお店も大量導入してるわけだし、全リセなんて掛けずに設定いれろって感じです

投稿者 eldoah