遠隔操作していなかったら純粋に1000円で多く回ったほうが勝つ確率が高いですよね?
なのにほとんどの店のイベントでも釘がまったくといっていいほど開いていないのですが、こういう店はやる気がないと考えていいんですか?
あんまり釘を開け閉めする店ってみたことないです
回答
Y-K:
>まったくといっていいほど開いていない
というのはヘソ(スタートチャッカーの上の2本)のことを指しているのでしょうか?
盤面全体を指しているのでしょうか?
釘調整の中で、最も効果が高いのはヘソ釘2本です。
通常はここしかいじらないお店もあるそうです。
でも、その他にも釘次第では
(1)1000円あたりの回転率を下げる(上げる)
(2)大当りの出玉を減らす(増やす)
(3)確変中の玉持ちを悪くする(良くする)
などが可能です。
釘調整は開けば必ずしも良いものとは限りません。
上に傾けるか、下に傾けるか、打ち込むかなどの変化で、
開いていても回りにくいという台を作ることも可能です。
ですから、よく見たら、通常営業とは違うかもしれませんよ。
しかし、イベントというのは本来集客率アップのために
行うものなので、本当に甘釘にするかどうかは別問題。
お店側のやる気次第だと思います。
質問者
お礼
2003/04/09 08:53
自分ではわからないところが開いているのかもしれませんね。一度試しに打ってみないと自分の釘を診る力では駄目なのかもしれませんね
丁寧にありがとうございました
papa0108:
出るか出ないかについては、目に見える釘よりも機械の設定による影響が大きいのです。
もちろん多く回る方がいいのは言うまでもありません。
パチンコでしたら設定1~3まであり、1は大当たりしやすく、3がその逆です。
もちろん見ただけでは設定はわかりませんから、運に任せるしかあろませんけど。。。
多くの人がこのことを知っているので、釘をいじっても意味がないのです。
逆に釘が開いていると「あ、見た目でだまそうとしてるな」と敬遠されるのです。
知らない人はそれにだまされる・・・ということになります。
ご参考になりましたでしょうか。
質問者
お礼
2003/04/09 08:51
今のパチンコには設定はないはずなのでそれは違うと思いますが、回答ありがとうございました