最近、新海物語で打っており、確率論にて1500回転を越えた台を狙っております。
一回目は1600回転ほどで大当たり、その次で確変し、
二回目は1750回転を越えたあたりでやっと当たり出た
ものの次に一箱使い果たしても出ませんでした。
それで、最近三回目をやったところ、1600回転から700回転回し、約30000円を投資したけれど全く当たりませんでした。それもノーマルリーチか泡リーチのみ。マリンちゃんが3回ほど出ただけでした。
やはり1500回転を超えた台を狙うというのは甘いですか?2300回転なんてあり得ないと思っていましたが。。
回答
opera-k:
0回転目から打っても1500回転目から打っても、
当たる確率は同じです。
1500回を超えた台が当たりやすいということは、
ありません。
質問者
お礼
2003/06/10 01:22
回答ありがとうございます。私は確率論はよくわかりませんが、サイコロに例えると、15回サイコロを振って6が出ないんで16回目から6が出る確率は高いのか?と聞かれると??ですが、16回振って6が出る確率は高いはずなので。。何言っているのかよくわかりませんね。
honmakaina:
>やはり1500回転を超えた台を狙うというのは甘いですか?2300回転なんてあり得ないと思っていましたが。。
・・・甘いです
あ 怒らないで聴いてね
大当たりを決めるシステムは「完全独立抽選方式」というものを採用してるんですよ。
これはスタートチャッカーに玉が入った瞬間に決定されます。
だから極端に言えば、1回転で当たるときもあれば、10000回まわしても当たらないときもあるんですね。
また、つまりこうとも言い換えることができます。
すなわち「未来は過去に影響されない」。
要するにどれだけ今大当たりしていようが次は来ない、そう 「ハマリ」のことです。(もちろん逆もありますけどね)
結論から言うとパチンコは確率論じゃなくて「運」じゃないでしょうか?
・・・さぁ これから行って来ます