について、
設定がいくつだとか、だとか聞くことがありますが、
実際の意味が良く分かりませんで、いくつかおたずねします。

1.設定というのは、マイコンのどこかの切り替えで
 変更したりするんでしょうか?
 
2.台は、なんとか協会(?)の検定(?)を受けているんじゃ
なかったかと思いますが、設定をいろいろ変えるのはアリなんでしょうか?

3.設定には、いくつぐらいの段階があるんでしょうか?

4.高設定であればあるほど当たりが出やすくて、という単純な話なんでしょうか?


回答

san-ji:

前の機械(以前のやギンパラ・・・etc)では3段階の設定があり
数字の小さい設定の方ががいい・・というのがありましたが
最近出てる台ではそのような設定はありません。

なので以前の設定アリの機種が前提で・・・
1)
台の中に専用の設定キーを指して設定を変更するようになってました。

2)
そうゆう事がアリな規格だったので。

3)
上でも書きましたが3段階です。(1>3)

4)
単純に言えばそうですね。
設定3よりもの方が大当たり確率がいいようになってます。
ですが パチンコは確率だけではなく 釘の良し悪しでかなり変わってくるので
設定がいいからといって必ず出るとは限りません。

お礼
2004/01/04 14:52

ありがとうございました。

>最近出てる台ではそのような設定はありません。

そういうことでしたか。
ありがとうございました。

で、店員がマイクでがなっている話の中に、
設定がどうとかいうのがあったんですが、
同じフロアにコーナーのあるとこだったので、
そっちの話だったのかも知れません。


vat99:

残念ながら少し古い話ですね

今現在設定を調節できるパチンコは「新規」には一台もありません

質問者

お礼
2004/01/04 14:54

ありがとうございました。

#1 でお礼させていただいたのと同文ですので、
よろしくお願いします。

投稿者 eldoah