をやるならどのくらい回ってるのを打ったほうがいいのですか?


回答

mikan__:

連荘終了後19プレイまでです。
そこを過ぎると
402~465  502~565  802~865
902~965  1202~1265 1302~1365
1538~1665 1666~1793 1794~1921

と 某攻略本に書いてありました。
放出ゾーン以外でも子役解除されたりしますので
ゾーン以外での放出もありまがは低いようです。
天井は1921プレイです。

ボーナス後193プレイ回ってない台が万一空いていれば
打つ価値アリのようですよ。
 

お礼
2004/01/30 03:32

詳しく教えていただきありがとうございました。


popikon:

1 400~500G前後の台
2 800~900G前後の台
3 1500G以降の台
ちなみに天井は1921Gです。

質問者

お礼
2004/01/30 03:33

ありがとうございました。

子役解除とはどういう意味なのでしょうか?

が強制的にやるということを聞いたのですが。。


回答

toshi_jkr:

は、ST(ストックタイム)機といって、当たりを一時的に内部に貯蓄しています。
決められた数を回せば1個だけ放出されます。
これがRT(リプレイタイム)解除です。

このRT解除以外に、チェリー、松、チャンス目(内部成立)、純ハズレの4つの成立時でも放出抽選のチャンスがあります。
これで当選して、放出される事を小役解除と呼びます。

これらの小役で当たっている場合、
チェリーの場合は、1~4ゲーム、
松の場合は、1ゲーム、
チャンス目の場合は、1か3ゲーム、
純ハズレの場合は32ゲーム、
このゲームを消化すると放出されます。
チェリー、松、チャンス目が出て、対決演出等に発展し、勝った場合は、小役解除と見てほぼ間違いありません。

ゴト師の話は省略させていただきますが、一般の人でも一日に何回かは引けます。

投稿者 eldoah