数ヶ月前に、出玉機のミリオンゴッド、アラジンA、サラリーマン金太郎が撤去されましたよね。何故、この3機種なんでしょうか?同じぐらいの出玉性能をほこるコンチ4X、爆釣は何故大丈夫なんでしょうか?
あと、これからパチスロは規制で1万枚超えるか、超えないかぐらいの出玉になってしまうのでしょうか?もう、この規制はどうにもならないの?間違いなくこの規制で、パチスロ業界が縮小し、つまらなくなると思うのだが・・・


回答

ARADDIN:

強制撤去になったのはその3台だけですが、爆釣や猛獣王なども撤去対象にはなっていたはずです。ただこれらは店側の判断で撤去というだけの話なので、まだ置いてあるところもあると思います。自分が思うに、全国でも普及率の高い3台だったからではないかと思います。推測ですが・・・

つまらなくなるか面白くなるかはその人次第ですが、自分はやや賛成です。というのも最近の店は、儲ける事しか考えていない(全部が全部そうではないかもしれませんが)ので、全台設定1、ストック飛ばしなんかを平気でやってきます。それでも出るときは出るので店側は困らないわけです。しかし、今後の規制で設定をうまく使わないと全く出ない、客が飛ぶというような事が起きてくると思われます。なんで、店側もつぶれないようにがんばるわけです(たぶん)。パチスロの上手い人たちはこのような事を思っているのではないでしょうか?思ってないか・・・
というように思っていれば多少面白くなってくる・・・とは思わないッスか?

質問者

お礼
2004/01/31 15:34

回答ありがとうございました。ストック機がなくなるのは、賛成です。ストック飛ばしは、ほんとにひどい。でもATによる出玉まで規制で縛らなくても…


kissxkiss:

もうすでに爆釣、コンチ4Xは設置店少ないですよね。
最近では、センターで打ってます。。
この頃のATはまだよかった。
だから置いていて良いのです?!

ATとかSTってそんなに面白いですか??
STなんて3号機時代の「貯金」+「吸い込み」…裏です。
・・・でればめっちゃおもろいですよね!!
昨日の万枚は今日の惨敗です。
最近は、お店で粘ることができなくなりました。
もっともっと楽しめる「遊技場」でいんじゃないの。。

質問者

お礼
2004/02/03 22:20

回答ありがとうございました。ストック機は、ストックあるのか、無いのかいちいち心配してうたなきゃいけないから、どうも好きになれないんですよね~。6でもストック無ければ勝てないし。店側が消去できることが問題なんですよね~。確かにでると楽しいんですけどね(^^)


masha0814:

こんばんわ☆

確かに爆釣やコンチ4Xもかなりの出玉性能を誇ってますが、今回の3機種が取り消しになったのにはちゃんと理由があるのです。
まず、ミリゴとサラ金は押し順によってリプレイが揃わない事が撤去の理由に挙げられています。この事によりコイン持ちが悪くなる上に、4.5号機規約の
「どの押し順でもベースが均等になるように」
に該当しなくなるからだと思います。
アラジンの方は当然と言えば当然ですがSAC5000が撤去の理由です。入っちゃえば一撃6万枚オーバーですからねぇ…

この3機種が検定取消になった理由、わかりました?

質問者

お礼
2004/02/03 22:07

回答ありがとうごさいました。そんな規約があったんですか。うーん、何故均等じゃなきゃいけないんだろ。


dreamplaza:

ハンドルネームに自宅営業の店名をつけている男です。

は縮小しつまらなくなるでしょうね。店側から見たらいろんな規制が入るのは困るでしょう。
ただ、客の方から見れば、健全に遊戯を楽しむ人間なら歓迎する人もいるでしょう。わたしもその中の1人です。

今のパチスロは恐くて恐くて、攻めることができません。
独身時代ならまだしも、身を固めてしまいますと必要以上の出費はできませんからね。
サラ金もアラジンもミリオンも獣王もコンチも打ったことがないんですよ。打っている人たちの表情が血眼になっているじゃあありませんか。鉄火場状態ですよ。こりゃやばいな!って感じたんです。

実戦ではごくたまにRを打つぐらいです。
それでも当愛知県は裏物王国ですから、まともな出方をしません。
そこで、5年前にパチンコ・スロットの実機を購入して、自宅で営業を始めちゃいました。
設備投資はスロットで負けたと思えば安いものです。
お客さんが来るときには、思いっきし釘を開けて設定6にして、大当りサービス用の缶ビールとチュウハイを買い込んで意気込みますね。
仕事で疲労がたまっている時は、プレステでシミュレーションをして楽しんでいます。

万枚オーバーですか。
一度やってみたいのですが、如何せん43歳の親父の身では破滅の二文字が脳裏をよぎりますので、できませんね。

レバーを叩くタイミングが悪く、引きの弱い男からでした。

質問者

お礼
2004/02/01 21:53

回答ありがとうございました。すごいですね、自宅でパチスロ店営業なんて(^^)
確かにミリオンゴッドは悲喜こもごもですよね。私は、断然悲の方が多かったですけど・・・


ARADDIN:

No1です。実は名前登録の時RとLを間違えたなんて言えない・・・いやいや何でもないです。
パチンコ屋って、分類上「遊技場」というふうになっていると聞いた事があります。なんでとは違うらしいのですが、ここのサイトもギャンブルという分類にしているくらいですから、ほぼギャンブルですな。おそらく「ギャンブル」という分類になればそのような規制なんてなくなると思います。どう考えたってギャンブルなんですよねぇ。

質問者

お礼
2004/01/31 22:43

回答ありがとうございました。RとLの違いは言われるまで気づきませんでしたよ(^^)
ほんとお金のかかる遊技場ですよね。
なぜギャンブルとして認めてくれないんでしょうかね~
認めてくれたら、いちいち金景品に交換しなくてもすむし・・・


ryo1982:

自分はつまらなくなると思います。
確かに昔の台に戻れるのならまだいいでしょうが、
現在の台で演出のみを見て面白い台と言うとあまりないですからね。

ただそこからが問題でしょう。
今パチスロ業界が歩んでいる道は、まんま昔パチンコ業界が歩んだ道だと思います。
規制→客離れ→規制緩和
となるんじゃないでしょうか。

パチスロ業界が不況になれば新台のペースも落ちる。
そうすると申請代で儲けていた保通協に天下ってきた人間が困るじゃないですか。
その時に規制が緩和され、再び色々な台が出てくると思いますよ。

後は裏モノに走らないことと、何とか演出が楽しい台を作れるかでしょうね。

まあ爆裂が好きならこれからはパチじゃないですか。
あと数年は過激になっていくと思いますよ。

質問者

お礼
2004/01/31 16:15

回答ありがとうございました。また、何年か前みたいに裏モノがでてくるようになってくるんですかねー
裏モノは負けた記憶しかない・・・

質問者

補足
2004/01/31 16:27

思ったのですが、そもそも何で出玉を多くだしてはいけないのでしょうか?とか何百万も勝つ人がいるのに、何故パチスロ、パチンコだけ・・・そしてこの規制ってメリットはあるんでしょうか?業界の人達も協会の人達も、すべてにとってマイナスな気がするのですが・・・

投稿者 eldoah