我が家の近所にいまだにアラジンとサラ金がおいてある
ホールがあります。これっていいんですか?
またこんなホールどう思いますか?
ちなみに私は他では打てないのでついつい打ってしまいます。
回答
hatininnosamurai:
>我が家の近所にいまだにアラジンとサラ金がおいてある
ホールがあります。これっていいんですか?
いいわけがありません。検定取り消し機種は稼動させることができませんので警察に見つかると営業停止をくらいます。
アラジンは見分けがつけにくいですが「アラジンS」ではありませんか?盤面左下をよ~く見てみましょう。
サラリーマン金太郎も「サラリーマン金太郎S」になっていませんか?これに関しては盤面が全く違うのですぐにわかると思います。
確認してそのお店でアラジンAとサラリーマン金太郎がまだ稼動しているのであれば警察にチクリの電話を入れてください。
ど田舎では未だに一発台があるくらいですから
もしかしたらどこかで稼動しているという可能性はあるかもしれませんね。
質問者
お礼
2004/02/05 23:57
いままでスロッていて御礼遅くなりました。すいません。
明日確かめに言ってきます。ところでAとSって何か違いが
あるのですか?
hatininnosamurai:
再び登場NO1です。
アラジンAとアラジンSの違いは外見では全くわかりません。NO1でも書きましたが盤面左下に「アラジンS」というシールが貼ってあるのを見てはじめてわかります。
内面の違いはスーパーアラジンチャンスの上限が抑えられていることです。アラジンAは5000ゲーム、アラジンSは・・・何ゲームか忘れてしまいました。
サラリーマン金太郎とサラリーマン金太郎Sの違いは
ちょっとわかりませんが、金太郎チャンスの突入率、継続率に違いがあるものと思われます。
質問者
お礼
2004/02/06 14:42
たびたびのご回答大変ありがとうございます。
店に行って調べてきました。Sでした。
お騒がせしました。でもこれで安心して打つことが出来ます。ありがとうございました。
Riten:
すべての都道府県で検定取り消しになったわけではないので、erufuさんのお住まいの地域でまだ稼働していてもおかしくはないと思います。
質問者
お礼
2004/02/05 23:59
いままでスロッていてお礼遅くなりました。すいません。
ちなみに我が家は新潟県です。他の店はみんなはずしたみたいです。