ATをまだ始めたばかりで、雑誌とかで調べましたがいまいちわかりませんでしたのでどなたか回答お願い致します 
1)が消えた時に下に出る高確注意というのは高  中まではわかりましたがTCだけが高確率でいつまでそ  の状態なのでしょう?止め時がわかりません

2) シングルは何のためにあるんですか?その時   にリプレイが揃うと何かに影響しますか?自分では揃っ  ても影響しなかった気がします

)突然1回だけ猪木の張り手あありましたがこれは何かが
来るチャンスなんでしょうか?

よろしければ回答お願いします

猪木はおもしろいですね 昨日は負けましたが 今度は勝ちたいです


回答

buutanbuutan:

まず猪木自身のシステムを理解しましょう。
高確率中とテレビの下に出ますが、まずレアです。
高確率中とはBB後、平均75G間。
またベル当選時、がありますが高確率に移行。
その見分け方は猪木が顔をたたいたりしますが、
なかなかはっきりとはわからないように
なっています。

(2)に対してですが、これはシングルボーナス。
その後はリプレイが揃ったのではなく、15枚を
押し順ナビ成功でGetできたという事ですよね。
これも正解した時のみTC抽選されています。

猪木の張り手がでた時はナビ通りに押して
子役が揃わなかったらハズレ目という事になります
リーチの一種とお考えになればいいかと思います。

TC中とは高確率状態の見極めはありません。
それに上乗せされたり、残りのTC数もわかりません。
TC潜伏数はパターン3で60Gですので、
90~100G回してヤメ時といえるでしょう。

猪木は確かにおもしろい!ですが、
設定看破はかなり難しいと言うか、一日うっても
うやむやにしかわからないという点がネックですね。

お礼
2004/05/02 13:23

ご回答ありがとうございました。

高確率中とテレビの下にでた場合はとりあえず90~100Gしてなにもなければヤメ時ですかね?

シングルボーナスとはそのままボーナスが一回でGET時にはTC抽選されるんですね。その抽選も当選して潜伏している可能性があるかもしれないので90~100G回したほうが よいということでしょうか?

投稿者 eldoah