クレ落ちについて質問があります。
以前「クレ落ちの台は高設定の可能性大!」という様な
イベントがあって北斗の拳を打っていたのですが
1回目は7揃い後クレ落ちで単発終了。
別の日にもう一度そのイベントがあって
今度は北斗揃いでクレ落ち、単発終了となりました。
クレ落ちの設定というのは単発で終了するものなのかと
疑問に思いました。
こういったことは確率的に起き得ることもあるといったら
それまでですが、人為的に単発で終了させるような設定にしておくことが可能なのか
可能性の問題として知っておきたいと思い
質問させていただきます。
回答
okaka_mode:
おはようございます。
パチンコ屋勤務をしている者です。
まずクレ落ちについてですが、クレ落ちは筐体の内側についている「自動精算」というスイッチをオンにすることで機能します。
ここをオンにするとボーナス終了時にクレジットが払い出されます。
また、7揃い、北斗揃いで単発終了ということでしたが確率的には十二分におきます。
ご存知かと思いますがどちらにしても継続判定はJACインゲームの第3ボタンを離した瞬間に行い、最高でも88%の継続率です。
また、人為的に単発で終了させるような設定というのは正規の台には存在しません。
私のところには今のところ裏物の情報も入っていません。
北斗の拳はBB継続率に設定差がありませんのでBB初当たり確率で設定判別を行うのがよいのではないでしょうか。
もし今回のようなイベントでクレ落ちの台をつかんだら単発終了でも諦めずに回してみてはいかがでしょう。
とはいえ北斗の拳は高設定でも十分負けれます。
あまり熱くなりすぎないでくださいね^^;
質問者
お礼
2004/05/22 02:06
回答ありがとうございます。
クレジットが払い出されたタイミングがボーナス終了の画面が出た後だったので、てっきり次ベット時のリンやユリアが出てくる選択がそのせいで消されてしまっているのかと考えてしまいました^^;
kaibiganse:
私の行くお店では島に一台クレ落ち台があり、3、4、5の設定と言う事になっています。一応高設定?なのですが、過去二日のはまり台が選べれています。したがって設定を上げたので、前日の天井はクリアーされていますし、朝一で出ない時には1999回転まで行ってクレ落ちなんていう時もあります。波の悪い台の設定4などでは、終日打ってもBB40回程度(120K負け)なんてのもざらだと思いますよ。(怖)
ryo1982:
他の方の回答を見ていて思ったのですが、ストック消しはあり得ないでしょうか。
初当たりのゲーム数にもよりますが、ストックを消した後に1個ストックしたところでちょうど放出したというのもありますよね。
ストック機の高設定イベントではストックを消すところはよくありますし。
特に北斗は溜まりやすい分消しても気付かれにくいですし。それで大連チャンもなくなりますしね。
前後の状況が分からないですが、その可能性もあると思います。
popesyu:
1.設定と連荘には何の関係もない
北斗は高設定だからと言って一日中打つ台ではありません。ある雑誌では設定6を丸一日打ち続ける企画をやってましたが、0勝5敗ですw
但し瞬発力だけはある機械ですので、言い換えれば低設定でも短時間でそこそこ枚数を増やすことも可能。
2.クレ落ちと連荘の関係
正規品以外の台であれば人為的にそういうことも出来ることは出来ますが、ちょっと考えてみれば分かるでしょうが、なんで「クレ落ち=単発」とそんな分かりやすい仕組みにしなければならないのか疑問です。
まぁ可能性の問題として考え出せばなんでも有りですよ。打っている最中に隕石が質問者さんめがけて落下してくることも有り得ますから。十分に気をつけましょうね。
kissxkiss:
こんちには
「クレ落ち」 = 高設定?
というだけで連荘とはなんの関係もないと思います。
北斗の拳の設定差は初当りボーナスの引きであって連荘に設定差はありません。自分の引き次第です。
がんばってラオウを倒しましょう!!