北斗の拳が登場してもう半年以上経つと思いますが、ほとんどのホールで、いまだにスロットの人気No.1機種ですよね?
僕は結構あっさりと他の台に心変わりが出来たのですが、多くの人が北斗の魅力にどっぷりと浸かっているようです。
ここまで人気が続いている理由は何だと思いますか?
回答
ahomegane:
1.今のスロット世代が北斗の拳のアニメ世代だからではないでしょうか。
かくいう小生も北斗の拳はテレビや漫画で大変はまっておりました。スロットでなつかしの名シーンが展開される所が魅力なのではないでしょうか。
実際に打ってみてかなりキツイ機種だとは思いますし、小生もあまり打たなくなりましたが、あの演出は確かに良く出来ていると思います。
2.どの状態からでもチェリー1発ボーナスを狙える&一撃での獲得枚数がある意味無限だからかな。
モードが悪くてもチェリー1発で大きく展開が変わるし、BB引いてからの連チャン次第で大爆発する可能性も大いにあるからですね。
最近はあまり打っていて楽しい機種が少なくなってきたので昔を懐かしむ意味を含めて北斗をうっているのかななんて感じます。
質問者
お礼
2004/08/11 14:02
1、なるほど~。北斗世代が多いからか。ありそうですね。僕自身、世代で言えばそれに当たります。でも余り見てなかったんですけどね(汗)
ラオウやトキ、サウザーとかは何となく知ってたんですけど…。
アミバって誰? ジャギって何?兄はラオウじゃねえの?程度の知識です…。
だからあっさり心変わりが出来たのかも。
でも演出は確かに良く出来ていますよね。
2、BB一撃での獲得枚数がある意味無限というのも、確かに人気の理由でしょうね。たとえ演出がどんなに良くても、ボーナスが今までのAタイプ機種と同じだったらここまでの人気にはなってなかっただろうなぁという気がします。
>最近はあまり打っていて楽しい機種が少なくなってきた…
これから先は、そういう機種が増えていくんでしょうね。
新台で北島三郎の台が出るようなのですが、その台の最大の魅力は「サブちゃんが数々の名曲を歌ってくれる」と書かれてました。
スロット関係無いじゃん!!コンビニで立ち読みしながら呟いてしまいましたよ。
ご回答、ありがとうございました^^
perin:
スロット初心者です。
僕も北斗の拳世代ですが、当時はそんなにハマってませんでした。
パチスロも北斗以外にほとんどやった事がありません。
しかしやはり一大ブームになった漫画ですし、
最初の印象は「液晶の演出を見てるだけでも楽しい」でした。
僕はBB中の演出、ラオウの攻撃か、ケンの攻撃か。
攻撃をよけるか、喰らうか。立ち上がるか、倒れるか。リンやユリアが出るか、
そういう所がドキドキして楽しいです^^
20連以上でラオウを倒せるっていうのも
目標になっちゃいますね。
なかなか連荘しないのですが、
ラオウを倒したい思いでまたホールに行ってしまいます。
パチスロ初心者の意見ですが、
広く知られている漫画、液晶の演出、演出のうまさ、
みたいな所が魅力だと思います。
余談ですが、パチスロ北斗を始めてから
北斗の拳の漫画を改めて全巻読み、TVのDVDも
レンタルして観ています。
今ではすっかり「北斗中毒」です(笑
長々と失礼しました^^;
質問者
お礼
2004/08/13 09:34
北斗のBB中の演出は、他の追随を許さない出来栄えですね。継続するかどうかの演出に加えて、10連以上でランダム発生する「愛を取り戻せ」、20連で確定する「ラオウ昇天」、31連目から見る事が出来る「ボーナス大爆発」等、連チャンの目標となる演出がありますから、余計に熱くなりますよね。
>広く知られている漫画、液晶の演出、演出のうまさ、みたいな所が魅力だと思います。
この内のどれか一つでも欠けていたら、これ程の人気機種にはなってなかったかもしれませんね。
>パチスロ北斗を始めてから北斗の拳の漫画を改めて全巻読み、TVのDVDもレンタルして…
そういえば、スロットの人気の影響で、愛を取り戻せのCDが再販されたらしいですね。あと、携帯の着メロ・着うたでのダウンロードランキングでも1位になってた事があるそうです。スゴイ影響力ですね^^
ご回答、ありがとうございました^^
bsclub34:
人気の理由の一つに、「あいまいな演出」があると思います。
あいまいな演出が期待感を高め、飽きさせないのではないでしょうか。(今の小役で高確率になったかもしれない・・・)などと、期待しながら打てる時間が長いですし、期待できない状態でも一発解除も十分考えられますし。
前兆プレイが32プレイもあるというのも期待感を大きくする一つの要因でしょうか。
私も最初に演出の意味も分からずに北斗の拳を打った時は、ボーナス中以外は面白くないじゃん、と思いましたよ^^ホールに導入される前に雑誌で見たときは、(Cタイプ?北斗?すぐ消えるな)と思いましたしね。
新しいジャンルでここまでの人気機種にしたサミーはすごい!
質問者
お礼
2004/08/12 09:31
スイカや2チェをひくたびに、「モード上がったかも」「RT解除かも」という期待をしてしまうところに中毒性があるのですね。わかる気がします。
>最初に演出の意味も分からずに北斗の拳を打った時は、ボーナス中以外は面白くな…
僕が初めて北斗を打った時は、ボスとのバトルや、南斗最後の将の演出、ラオウステージ等になるだけで心臓がドキドキドキドキしてたので、凄く疲れた思い出があります^^;
今でも、バトルボーナス中はもの凄く疲れます。
「ケンシロウ、攻撃だ!」
「よけろケンシロウ!」
「立て立て立て立て立てぇーー!」
「リン!頼むーー!」
みたいな事を頭の中で何度も叫んでますから・・・。
ご回答、ありがとうございました^^