スロットをやってみようと思うんですがやはり少し怖くてなかなかいけません。なにもわからずにいっても負けるのは目に見えてますよね。なのでなにかアドバイス下さい。お願いします。
回答
Nactas:
北斗はとっても奥深い機種です。設定差だけでなく、モードの説明、演出の説明、子役の説明等、重要なポイントが幾つかあるのですが、それら全部を説明するとなるととてもこの解答欄だけでは書ききれません。
初めて打つというsuzumeoniさんに言えるアドバイスは「チェリー」と「スイカ」の子役告知が出たらしばらく打て、、、という事ぐらいでしょうか。
チェリーには2チェと4チェの2種類があって2チェの方はボーナス放出に繋がる可能性が高くて熱いとか、スイカにもスイカAとスイカBがあってスイカBはモードが上がる可能性が高い上にボーナス放出に繋がる事もあるという説明をしても、suzumeoniさんには意味がわからないでしょう。それに、目押しも出来ないでしょうから、スイカやチェリーを揃える事だけでも苦労するはずです。
だから取り合えずは、画面演出上で「スイカ」や「チェリー」の告知が発生した場合は、その後しばらく打ち続けて下さい。運が良ければボーナス放出されるし、更に運がよければ、そのたった一回のボーナスで4~5万以上勝てる事もあります。
でも、、、まずは雑誌を読んで、どのような演出があり、どの演出だと期待が出来るのか等を勉強した方が良いです。
そうしないと、画面上では「天国モード確定」の演出が起きていたり、あるいは「もうすぐボーナス放出」を示す演出が発生したにも関わらず、気付かずに止めてしまって、他の人にハイエナされるという事になりかねません。
北斗の拳だけの情報が書かれた攻略雑誌も多数出ていますし、それらには基本的な情報から深い情報まで記載されていますので、読んでみる事をオススメします。
質問者
お礼
2004/08/29 15:52
詳しい説明どうもです。雑誌買ってみます。
noeru13:
こんばんわ
北斗は初心者にはちょっと難しいかな・・・
勝つか負けるかはわからないですよ。
意外と何も知らないで打ってる人の方が
出たりするときもありますから。
一番いいのは身近に北斗を打った事のある人と
一緒に行って、打ちながら教わるのが一番ですよ。
スロットは全く打った事ないのでしょうか?
もし打った事なければもっと簡単なジャグラーなどから
打ってみてはどうですか?
質問者
お礼
2004/08/29 15:50
はい、それでも北斗やりたいんで勉強して頑張ります。
chu-ren:
なにもわからずに打っても勝てる時は勝てます。
スロットで一番重要になるのはやめ時だとおもいます。北斗は特にやめ時が分からないです。演出の種類も多いし。
北斗の場合、最低限「前兆モード」について勉強してから打ちましょう。
質問者
お礼
2004/08/29 15:53
勉強あるのみですね。どうもです。