GO!GO!郷が大好きで卓上を買いました。
その電源を入れると、いつも最初は163(ヒロミ)なんです。うちにあるのはフルスペックですが、ハーフの場合は099です。閉店保証になった時何度か見ました。

でもお店で0回転の誰も回してない状態のものは、みんな数字が違いますよね?これってどうしてでしょう。全部最初は背景がニューヨークだから、電源落としてないわけじゃないだろうし、電気代ももったいないから当然落として初期画面になるはずですよね。

ひょっとして、朝電源を入れたあと、に無関係に1回転回すんでしょうか???でもそんな仕事面倒だからしてませんよねえ・・・。それに、1回転で背景が変わったら困るだろうし。

どうでもいいことですが、気になるのでわかる方がいらしたらお願いします。


回答

yun1999:

俗に言う、朝一出目のことですね。
最近のは、バックアップ機能がついているので、通常の電源のOFF-ONでは、前の日の確定図柄が朝一出目になります。
本来の朝一出目は、RAMクリアをした場合に表示される図柄です。
また、この機械の背景は、バックアップの対象にしていない機種で、図柄はバラバラでも背景は同じということが起こるのだと思います。

>電源を入れると、いつも最初は163(ヒロミ)なんです。
これは、卓上型ですので、バックアップ機能を削除してあるために、毎回同じ図柄を表示するのだと思います。

お礼
2004/11/08 21:26

回答ありがとうございます。
わかってすっきりしましたー。

投稿者 eldoah