スロットデビューをしたいと思ってるのですが、
打ち始めてどれくらいの時間で当たりがでてくるものですか?
またドル箱一箱だとどれくらいの換金になるのですか?
全くのビギナーですのでどなたか色々と詳しいこと教えてください^^♪
回答
cyokokichi:
吉宗で言いますとこの回転数が当たりやすいです。
1~193
402~465
502~565
802~865
902~965
1202~1265
1302~1365
1538~1665
1666~1793
1794~1921
銭形なら
400前後から500回を570位までと800回から1500回の台
新しい巨人の星なら900回位から1550回の台
梅松は400回位から500回位までを580回くらいまでと1300から1800回の台
こんな回転数の台が当たりやすいです。
こんな台が見つかったらたとえ彼女が帰ると言っても打ったほうが良いですよ。(^^;)
それから初当たりのボーナスは6割はREGとして計算した方が良いですよ。
枚数の目安ですが、パチンコ2500個の箱で普通に入れて1700枚と見ておけば収支計算でマイナスすることは無いと思います。
等価交換ですと5枚で100円
6枚交換ですと6枚で100円
7枚交換ですと7枚で100円
8枚交換ですと8枚で100円
です。
ちなみに等価交換でしたらどんなイベントをやっていてもすべて設定1として計算した方が良いと思います。
それから、8年位前の台と比べて今の台は派手さは有っても能力はありません。過剰投資や深追いは禁物ですよ。
それではついついのけぞってしまうようなスベリ、突然のリーチ目、2確目、激アツ小役ダブルテンパイなどなどをご堪能ください。
magicalcat:
megalomaniacさん、今晩は。
ご質問から時間が経ってしまいましたが、小生にも少し書かせて下さい。
>スロットデビューをしたいと思ってるのですが、打ち始めてどれくらいの時間で当たりがでてくるものですか?
これは機種によりますね。特に、今流行の「ストック機」ですとある程度大当たりの条件があります(回転数○○回から××回が高確率など)から、気をつけないと数万円があっという間にメダル貸出機の中です(笑)。この辺はコンビニなどで何度も専門誌を読んで勉強なさった方がよろしいかと思います。
>またドル箱一箱だとどれくらいの換金になるのですか?
これは「換金率」と「箱の大きさ」によります。小生の良く行く店では「等価交換」でして、メダルを借りる時と同じレートで買い取ってくれます。すなわち、1000円で50枚のメダルを買い取ってくれます。箱は、大体1900枚~2100枚位入ります(入れ方によります)。ですから、平均2000枚として、等価交換で40000円となります。まあ、このあたりは店によって違うので、実際に行ってみないと分からないんですけどね・・・。
小生の書き込みが何かの参考になれば幸いです。
slot-type:
当たりは時間で来るというものではなく、コインを入れてリールを回した数と機械内部の相性が合えば当たりが来るという感じです。しかし、ある程度の機種では「天井」というのが存在して、その回数まで回せばそこで強制的に当たりが来ます。
当たり1回につきコインが数十枚のものから数千枚のものまで多数あります。機種により異なりますが数千枚が当たる確率は数十枚よりももちろん低くく設定されています。
スロットには1~6までの設定というものがあって、この設定が高いほどリールをまわした数と機械内部の相性が合いやすいように出来ています。しかし設定が低くても相性が合えば当たりはきます。
ドル箱1箱はコインの積み上げ方(入れ方)で枚数が異なるので何ともいえませんが、普通にジャラジャラと箱にいれるだけなら2万円くらいです。店によって「換金率」というものが異なって5枚で100円の店もあれば10枚で100円の店もあるので、想像通り1箱でも換金した時のお金は随分異なります。
スロットデビュー頑張ってください。あくまでも冷静にお金の投資は決めてのぞみましょう。
- 参考URL:
- http://slot-type.com
kennji1219:
機種によって天井があります
北斗の拳の天井は1999ですが、これは最長1999周で当たりがでるということです。
大抵の機種は1000超える位が天井なのですが、100周かからないで当たるが続く時もありますし、1000近く当たらない時もあるので、どれくらいの時間で当たるかというのは運しだいです。天井がない機種もあります
ちなみに1000円札でコイン交換しますが、1000円ではだいたい30周位しかまわせません。
換金率というのがあって5枚ならコイン5枚で100円。6枚ならコイン6枚で100円交換です。
私は5枚のところでうちますが、1箱20000~25000位ですね。
初心者なら台選びとか演出のみわけとかできないでしょうから詳しい人と一緒にいったほうがいいですよ。
webweb:
No1さんが書いているとおり、確率の世界ですから
2時間たってもあたらない、ということが普通に起こります。
(その間、4万円前後の投資となります)
ただ、最近の機種は大当たりしやすいゾーン(たとえ
ば1回~181回までは50%の確率で当たるなど)
とそうでないゾーンにはっきりと分かれている機種も
多いです。
したがって、初めて打つ場合はパチスロ専門誌(コン
ビニに売っています)を読んで予習をしておかないと
損をする場合が多いので注意してください。(専門誌
はパチスロの打ち方の説明まで載っている場合が
多いので初心者にはありがたいはず)
あと、初心者でもわかり易い機種は、大当たりになる
と必ず告知(当たりランプが光るとか)があるもので
「ジャグラー」という機種が有名です。
お金をことを気にせずに、ただ打ちたいだけなら自分
の好きな(面白そうと思える)機種に座りましょう。
運だけで勝てる場合もありますしね。
それからドル箱の大きさは店によってまちまちでが、
おおむね1000枚~1500枚入ります。等価交換
なら2万から3万です。
これまたNo1さんが書いてらっしゃるとおり、換金
率も店によりけりです。
700枚で1万円(7枚交換)より、500枚で1万
円(等価交換)の方が得に決まってますが、等価交換
の店より、7枚交換の店のほうが一般的に高設定(パ
チスロは設定が高いほど勝ちやすくなる)が多くなり
ます。
運試しのつもりなら等価交換を選べばよいでしょう。
交換率は店員にきけば教えてくれますよ。
それでは、デビュー戦を勝利で飾ることができるよう
祈っております。
japonicus:
1回転目で当たることもあれば、ずーっと当たらない事もあります。サイコロと同じように、確率論ですから。
いつ当たるかが分かれば、誰でも勝てる。
箱は店によって大きさが違うので一概には言えません。
コインを買うとき、1000円で50枚です。
遊び終わってコインを売るとき、50枚を1000円で買い取ってくれる事を「等価交換」と言います。
これも店によってマチマチです。
なかには80枚を1000円で買う店もあります。「8枚交換」と言います。
等価交換なら、1000枚を2万円で買い取ってくれるわけですから、2万円以内の投資で大当たりを引いて1000枚以上出せば、「勝ち」ですね。