パチスロ初心者です。最近スーパーハナハナにはまっています。解析情報などを見るとRT解除とか純ハズレと書いてあるのですがさっぱり分かりません。RT解除と純ハズレの意味を詳しく教えてください。
回答
kazuhama712:
RT解除とはボーナスをストックしているRT中に子役による解除やゲーム数による解除によってRTが終了し、ボーナスを揃えられる状態になる事をいいます。
純ハズレとは狙ったのに役が揃わなかった時、ストック機ではRTの揃わないリプレイに当選していた場合がほとんどで、ストック機では子役とボーナスと「揃わないリプレイ」にもハズレた場合が純ハズレです。
webweb:
ポイントはNo1の方が説明されていますので、補足
情報を・・・。
数年前のパチスロは、ボーナスフラグを引けば、即
ボーナス絵柄がそろえられました。ところが最近主流
のストック機は、文字通りボーナスを一旦ストック
し、ある条件でボーナスを放出させるので、条件が満
たされないうちにボーナス絵柄が揃ったらまずいわけ
ですよね。
そこで考えられたのがRT(リプレイタイム)です。
ボーナスが成立していても、リプレイフラグが成立す
るとそちらが優先されますよね=ボーナス絵柄が揃わ
ない。
つまり、ストック機は内部的にはものすごい高確率で
リプレイが成立していて、外見上リールの制御で揃う
リプレイと、揃わないリプレイ(ほとんどがこちら)
に振り分けられているわけです。
RT解除とはリプレイタイムの解除=ボーナスが揃え
られる状態のことを指します。で、その解除の条件が
「あるゲーム数を消化したら」とか「チェリーを引い
たら10%で解除抽選とか」とか、機種によって違う
わけです。
また、純ハズレは、RT状態のときにはリプレイをメ
インにほぼ100%何らかの小役が成立してますか
ら、純粋なハズレは珍しいわけです(その確率は機種
によって違います)。
あまりにレアなので、純ハズレ時にはボーナス放出
などの何らかの特典がついている機種がほとんどで
す。
ryo1982:
スーパーハナハナについては知りませんが、RT解除というのはゲーム数や解除抽選、子役などによりストックを解除し、ボーナスを放出することです。
純ハズレは、ストック機というのはほぼ毎ゲームリプレイが成立しているのですが(揃うのはその一部です)、それがハズレたゲームです。
その純ハズレがRT解除になる機種もあります。
なかなか説明しにくいですが、こんな感じです。