実家の兄のことで困っています。
以前パチンコで作った180万の借金を父が肩代わりしたことがあります。その後(そのショックと目が不自由になったことが原因で)母が鬱病になり、昨年自殺しました。さすがに懲りたようで一時は真面目に働き、休日も家にいたようですが(私は結婚してすこし離れたところにすんでいます。)最近父に兄が一銭も家にお金を入れないことと、休日になると朝から晩まで帰ってこないことをきいて、兄の留守に調べたところ、
サラ金業者2社から、総額300万の借金が有ることがわかりました。たぶん前の借金の残りもあるのだと思いますが、まず、父の相談すべきかどうかで悩んでいます。相談すれば、また肩代わりしかねないし、65才ですので、母のこともあったしあまり心労をかけたくないのです。が、300万の借金をおよそ8年かけて払う計画のようです。借入枠を増やせば3年で完済できるような案内も入っていたと思います。よくわからないのですが、そんなことが可能なのでしょうか?旦那にもまだ相談していません。どのようにしたらよいか本当にこまっています。ほっておいて返せるものか、父相談して一時肩代わりしてもらい、父に給料が入るようにするのが一番よいのですが。甘いでしょうか?
回答
gotchan:
mstoneさんへ
実はうちの兄もパチンコで3年前に150万円、2年前180万円の借金を作りました。
うちの兄は結婚もしていて子供も3人います。使い込んだお金は、社宅を出て一戸建てを買うお金でした。
うちも父が立替をし、事なきを得ましたが、去年の2月に自殺しました。理由は不明です。鬱だったのかもしれません。
ただ、うちの兄はそうだったのですが、2回目やった時に、心の中で「誰か助けてくれ!」「誰か止めてくれ」ってず~っと思っていたらしいのですが、誰にも相談できない(本人が悪い事してる自覚があるからあたりまえなんですが…)状態が続き、様子がおかしいと感じた義姉が通勤の原付きの中からアコム等の消費者金融3社のカードを発見し発覚しました。
おかしな話かと思われるかもしれませんが、その時兄は涙を流し「よく気付いてくれた」を言っていました。
mstoneさんのお兄さんもひょっとすると同じ状況にあるのかもしれません。誰にも相談できず、パチンコで負けた金をパチンコで取り返そうとしているのかもしれません。5万10万ならともかく、そこまで行ってしまったらもう何がなんだかわからなくなっているはずです。
勝手にお兄さんの部屋を物色した事は悪い事ですが、気付いてしまったのなら、親子・兄弟関係が崩れる前に、STOPをかけてあげるのも優しさだと思います。
非常に言いにくいと思いますが・・・
ちなみに、うちの兄は一戸建て資金を借金返済にまわし、今は小遣い1万円で生活しています。
かなりきついでしょうが、顔つきは以前借金をしていた頃よりも、優しくなっています。
自分を見失う前に、血のつながった家族で救ってあげてください。
長文失礼しました。
質問者
お礼
2005/02/08 05:26
ありがとうございました。似たような状況の方から励ましていただいて、本当に心強いです。勇気を持って話し合いたいと思います。
jameskun:
典型的な依存症ですね。自分も経験者なのでよくわかります。負けず嫌い(勝つまでやる)、プライド高い(ギャンブルの負けはギャンブルで返す)、完璧主義、友達いない(ギャンブル以外の事を話す本当の親友)等々、かつての自分とそっくりなので同調してしまいます。仕事もしないで300万の借金となると、あと1年で放っておくと1000万位になります。闇金→やばい仕事→犯罪予備軍→。。。。
一度ご家族の方が肩代わりされたとか...それにも懲りずにまた繰り返したとなると、もう何回やっても同じでしょう。最後には誰かが助けてくれるだろうって考えが無意識にあるのですよ。もう冷たく引き離して無視するか(この場合、本人がヤケクソになる可能性あり)、病院のカウンセリングに連れて行くかのどちらかでしょう。とにかく本人が依存症だと自覚しない限りダメです。まあとにかくこれ以上の借金はしないことです。
自分の場合は、借金も50万程度で幸い仕事が見つかり、実際仕事の方が何倍も稼げる事に気付いて、何とか依存症から抜け出せました。でも今から思い起こすと、抜け出すのも紙一重だったと思います。仕事に復帰した直後位はまだパチ屋の前を通ったり、パチのCM見たりすると、チョット疼きましたが、ギリギリこらえました。何よりも家族や友人の厳しい優しさ(?)も必要です。
さて、300万を8年で返済する計画だそうですが、それは弁護士に相談した結果ですか?サラ金屋の計画ならば、見直す必要がありそうですよ。
質問者
補足
2005/02/06 18:16
ありがとうございます。借金の元金が300万位で、それを8年かけて600万近い金額を払うような計画書だったと思います。一応今は職に就いていて、収入も月20万前後有るようです。私はその書類を盗み見したのですが、プライドの高い人は、家族からどのように切り出されたら、冷静にいうことを聞いてくれるのでしょうか?私一人では話し合いも拒否されてしまいそうで、気も弱いので自殺においだりしたら..とかいろいろ考えてしまい二の足をふんでいます。
muyo:
>借入枠を増やせば3年で完済できるような案内も入っていたと思います。
サラ金にもよりますが、大きい金額を借入すると金利が下がり返し易くはなります。でも相手も商売です。金利だけでも毎月返済してくれれば良いよ。など言ってくる会社もあり金利だけ毎月払って、元金が減らない借入した本人が余程しっかり自覚していないと3年で完済はムリでしょう。
年収がどのくらいかにもよりますが、自己破産や任意整理など借金を整理する方法はあります。(自己破産はパチンコなどのギャンブルは理由にならないので他の理由を考えましょう)借金を整理しても数年でまた借金をしていたら同じことです。
弁護士さんや専門家に相談した際に『解決したらもう二度とお兄さんが借金が出来ないようにしたい』と相談するとサラ金などで借入が出来なくなる手続など教えてくれると思います。心配かけたくないならお父さんに相談しないで、本人と貴方だけで全ての手続きが出来ると思います。とりあえず本人を連れて相談に行くことです。
質問者
お礼
2005/02/06 18:47
ありがとうございました。最初は区の法律相談で話をしてみようと思っているのですが、やはりきちんとした書類(返済計画書)のようなものを見せないと無理なのでしょうか?そのときギャンブルとは言わずにいて、自己破産や任意整理などに至ったとして、調べられたりしないでしょうか?
koorkoor:
行政「市役所(町村役場)」で相談して下さい。
秘密は守られますし、弁護士も紹介してくれます。
サラ金業者はプロです。(脅しも含めて心理学的にも)
自分達で内緒で解決しようと考えないで下さい。
あなたが旦那にも言っていない、と言うことは、サラ金業者としては、理想的な心を持った人だという事です。
(骨の髄までしゃぶれる人たちです)
その事を考えて対応してください。
質問者
お礼
2005/02/05 17:41
ありがとうございます。だれかに勇気を持ってはなす決心がつきました。区の法律相談に予約しようと思います。
GoF:
詳しい方から、回答がきっとあるかと思いますが
とりあえず、素通りできなかったもので・・・
そういう人生を左右するようなときは、
ぜひ弁護士に相談するべきだと思います。
(相談料もまちまちですが、安心感と心の頼りを買うには安いものです)
また、借金相談のNPOもあるみたいです。
(うちにチラシが入っていました。信用できる団体かどうかは不明です)
役所に匿名で、その関係を尋ねるのも手だと思います。
質問者
お礼
2005/02/05 17:44
ありがとうございます。知ってから1ヶ月近い時間悩むだけ悩んで、何も出来ないで時間だけがすぎてしまいました。言葉をかけていただいて心強いです。
Quattro99:
専門家に相談すべきなのではないかと思います。
下記サイトにあるのは信頼できる情報だろうと思い、ご紹介しましたが、ネット上には当然のことながら「多重債務者を食い物にする業者」も存在します。そんなところに相談に行ったら本当に身代つぶれます。
勝手な想像ですが、
> 借入枠を増やせば3年で完済できるような案内
これは、優良顧客として借入枠を増やすと同時に金利を優遇するということかも知れません。そうであった場合、新たな借り入れをせずにきちんと返済すれば、返済期間は短くなるでしょう。しかし、業者側が損するようなことを言ってくるわけがありません。多重債務者は、
借入枠が増えた→使えるお金が増えた→預金が増えた
と錯覚するようになるらしく、また、枠一杯まで借りることでしょう。業者はそれを狙っているのだと思います。
「このままではすべてを失うことになる」ということを理解させるには、専門家の手を借りた方がいいのではないでしょうか。前述しましたが、くれぐれも「専門家」を間違えないようにしてください。
- 参考URL:
- http://allabout.co.jp/finance/loan/closeup/CU20020630/,http://allabout.co.jp/finance/loan/closeup/CU20020618/index.htm
質問者
お礼
2005/02/05 17:47
ありがとうございます。兄は独身で周りがどんどん家庭を築き、自分だけが取り残されているような感じがしてその寂しさからパチンコにはまっていったような気がします。一人でいる以上、返してもまた繰り返すと思います。専門家に相談してみます。