先日私の友人が009で次の様な経験をしました。
「通常プレイ中に、009が「加速装置」と言って画面を横切った後、170プレイでボーナスを放出した。」
演出から、加速モードに入ったことは、間違い無いと思うのですが、加速モードの最大天井は、142プレイと記憶しているため、その時点でストックが切れた事になると考えられます。ただ、普通はストックが切れた時点で、モードは継続されない状態(ボーナス成立待ち状態)になると思うのですが・・・
この時の台の挙動として考えられることを教えて下さい。
回答
mira_jun:
本機のモード移行はボーナス放出時のみなので、
ストック切れのまま142G超えても加速モードに滞在し続けると思います。
内部でボーナスが成立し、放出したらまた次のモードへ移行、これを繰り返し、
アツい演出のみで全然加速しない加速装置を味わうことになるんでしょうね。
009はただでさえスペックが辛いのに、ストック切れなんて最悪ですね。
今日、009をやってBRおりまぜて10連チャンくらいしたのですが・・・、
(1)
BIG中のスイカナビが出たときに、左リール下段スイカがきたので、右リールを目押ししたらスイカが中段に止まりました。
タイミングがずれたにしても、右リールは上で止まって
ナナメテンパイか、下に止まって下段テンパイしか考えられないのですが、なんだったのでしょうか?
アツかったんでしょうか?
(2)
009のカードを撃つ演出で、図柄ナシがありました。
小役を取りこぼした可能性もあったのですが、そのあとボーナスが来ました。ボーナス確定演出だったんでしょうか
??
回答
hilux:
1番のビック中のスイカですが、この機種恐ろしく引き込みが悪いので
取りこぼしの可能性が高いです。2番の絵柄無しですがたしか前兆確定演出だったと思います。古い機種ですので、ウロ覚えになりますのがよろしく御願い致します。
質問者
お礼
2006/01/21 23:43
回答ありがとうございました。
スイカの件、やはりそうでしたか。
引き込みもさることながらスペック的にも、キツい台ですよね。
こないだは、設定5でもやられました。