この前一時間フルウェイトでうっても600Gくらいしかまわせませんでした、
最近の台は連チャンの取りきれずを防ぐために1時間くらい前にはもうやめ時をかんがえなければいけません、それプラスご飯をたべたりしたとしたら
せいぜい7000Gが誠一杯の気がしますがどうなんでしょうか?(それだと実は北斗も等価でも84000円とかしかないですよね)


回答

smong:

 私の場合は、日頃、働いてますので行けて週2,3日。終日打てる日は、あって2日。それでも大体月10万は、プラスにしています。終日打つ日は、朝から弊店までトイレと台探し以外ノンストップで打ちます。最近の台は、設定6でも負ける可能性もある機種が増えてきたので、あまり同じ台を1日打ちませんが、日に3~5万勝てばやめるようにしています。
 期待値はを自分の生活のどのような位置づけにするかによって変わるものだと思います。
 何Gまわせるかではなく、少ないGでどれだけ無駄をなくして効率的に下見などの情報収集に力を入れたほうが結構勝率はあがると思いますよ。


yuchin-goo:

>北斗の場合は引くとAT中はカウントしないのが一般的ですからねぇ。自然と総G数も減るでしょう。

他機種も中、JAC中はカウントしないので、
Aタイプなら、おおよそBB3回継続したのと大差無いと思います。
って事で、総ゲーム数が多い→BBが継続してないって事ですよねぇ

下にも時間で出しましたが、8000G回すのに約9.1時間
店の営業が9時~23時なら、
残りの5時間弱が、BB消化とトイレや食事の時間に費やされるという事になります。

>この前一時間フルウェイトでうっても600Gくらいしかまわせませんでした

コインを、ボボッッボボボボボッッ…と入れてる間にウェイト時間過ぎてる感じでしょうか?
フルウェイトで600Gはちょっと少ないような気がします。

私の場合は100Gを8分で計算して、立ち回ってます。


izu22:

北斗の場合はボーナス引くとAT中はカウントしないのが一般的ですからねぇ。自然と総G数も減るでしょう。普通のAタイプとはタイプが違うので単純比較は難しいのではないでしょうか?
ぶん回すんなら沖スロもいいですね。レバーたたくことに集中すればいいんで。。。
期待値は(おそらく設定6の事と思いますが)北斗だと性も無いのでそんなもんですね。引きがすべてです。


eiji_777:

回せますね。

8000Gどころか、系とかなら9000G後半くらいはいけるんじゃないでしょうか。

そのかわり、完全なマシーンと化さなければなりませんが・・・


tappey:

9000Gは確実に回せます。

私の場合は朝10時に行きねらっていた台にすわり打ち始めます。
打ち始めたらトイレ以外席を立ちません。もちろん食事も無しです。

それであればフルでも回せますよ。


yuchin-goo:

まわせば回ります。

スロットのウェイトのは、1ゲーム4.1秒です。
4.1秒×8000G=32800秒
時間に直すと
32800÷60÷60≒9.1時間です。

コイン投入もウェイト時間内に終わるように
2~3枚づつを毎ゲーム投入するようにして
トイレにも行かず、ご飯も食べず、演出もすっ飛ばし
ロボットのように動けば、可能でしょう。

投稿者 eldoah