競馬場でよく馬のぬいぐるみをみかけますよね。
思い入れのある馬のぬいぐるみがあるといいな~とおもっていろいろみてるつもりなんですか競馬場が近くにないせいもあり見つける事ができません。
あれはどういった順番でつくられるんでしょう?
やっぱりG1ホースしか作られないんでしょうか?
古い時代の馬のぬいぐるみも見たことないんですけど売っている所って有るんでしょうか?
わたしはタマモクロスとシンザンがとても好きなんですが流石に見たことないんです・・昔ゲーセンにはあったらしいんですが・・
どなたかご存知でしたら情報お願い致します。
回答
Seer:
調べてみたところ、競馬場などで売られているぬいぐるみは、AVANTIという会社で制作されていることがわかりました。(下のURLがその会社のサイトです)
で、どうやら以前にタマモクロスは制作されていたようですが、現在のラインナップには掲載されていませんでした。
シンザンのぬいぐるみの方は、「要望」としてメールしてみるのはいかがでしょうか。「顕彰馬」として数頭、やや古い世代の馬のぬいぐるみが作られてます(なんたってハイセイコーがいるくらいですから(笑))。
※追記
タマモクロスのぬいぐるみは、Yahooオークションで「タマモクロス ぬいぐるみ」の検索をしたところ、現時点で8点のヒットがありました。JRAで売られているものと、キャッチャーの景品でオルゴールがついているもの・ついていないものがあるようです。オークションでもよければ、入手は割と容易そうですね。
- 参考URL:
- http://www.bekkoame.ne.jp/~avanti/
質問者 お礼
2002/04/10 14:14
お礼遅くなりまして申し訳御座いません。
わざわざURLまでありがとうございます。
早速見させてもらいましたらすっごい感動です!!
ハイセイコーはほんとにすごいですね。あるなら手に入れたいですよ~
シンザンの要望メール出してみようとおもっています。
オークションみました!!
タマモがいましたよ~すっごくうれしかったんですが別の場所から見てましたので入札時間に間に合いませんでした・・かなしいです・・
いっぱいチェックして絶対ゲットしたいです。
ほんとにありがとうございました!!
neterukun:
ごきげんいかがですか?neterukunです。
タマモクロスはあったように思います。
まぁだいたいG1ホースはありますが、
なぜかなかったのがナリタブライアンで、
(ひょっとしたらあるのかもしれないけど)
同じような、(はっきりいってそっくり)ジェニュインを
買ったと言う経験があります。
シンザンは古すぎてないような気がしますね。
WINSで探すのが一番無難かも。ただ
人気ホースはタマモクロスからあと続々と出ていますから
早めに押さえないとなくなるでしょうね。
ちなみにTVの上にはジェニュインとオグリキャップと
サクラキャンドルが並んでいます。⌒(*^∇゜)v
質問者 お礼
2002/04/10 14:01
情報有難うございます。
ジェニュインやサクラキャンドルもあるんですね~
サクラキャンドルはサクラチトセオーの半妹になるんでしたっけ?
エリ杯の覇者ですよね~うらやまし~
すごいですっ!タマモクロスがんばって探して私もテレビの上に乗せたいです!
がんばって探します!!
ありがとうごさいました~
na-oyoshio:
スーパーオトメは以前、デビュー前に厩舎から逃げ出し首都高を大暴走をした馬です、そんなに走る馬ならデビューしたら走るとの期待で人気はするけど結果がさっぱりな馬ですよ。他にもいろんなグッズが発売されたらしいですよ。
タマモクロスのぬいぐるみは持っていましたよ、今はどっかにいってしまいました今正規のルートでの購入は無理だと思いますのでオークションですよね。
質問者 お礼
2002/04/10 14:18
御礼遅くなりまして申し訳ありません。
私もやっぱり高速爆走の事件で名前をおぼえていましたよ(笑)
残念ながらあんまり活躍無に引退していきましたね・・スーパーオトメ・・
やっぱりオークションになりますよね・・
がんばってチェックしていきます!!
ありがとうございました。
YoppyMe:
私も競走馬のぬいぐるみが好きですが、入手はもっぱらゲームセンターです。
ちょっと大きなゲームセンターなら、今でもUFOキャッチャーに入ってますよ。
残念ながら、シンザン程昔の競走馬は見たことがないですが、マニアックな競走馬のはタマに見かけたりしますね。
タマモクロスやグリーングラスは見たことがあります。
どうしても、と言うのなら、オークションでしょうか。
あまり参考にはなりませんでしたね。失礼しました。
質問者 お礼
2002/04/10 14:22
お礼遅くなりまして申し訳ありませんでした。
ゲーセンはまだのこっているですか!!
馬ブームもキムタクと一緒に去ってしまって(笑)幾久しく感じておりましたがまだちゃんとUFOキャッチャー残っているんですね!!
うちの近所は田舎なもので既に撤去されていましたので・・
おっきなゲーセンねらってあちこちさがしてみます。
グリーングラスもいいですねぇ・・
ありがとうございました
NAATAN:
取り敢えず知っている事実だけを。
中央競馬についてはアバンティという会社が作っていますね。
競馬場やWINSで販売しているものと、ゲーセンの景品にある非売品があります。作られる基準は分からないのですが、G1ホースだけということはありません。
数は少ないのですが、オープン特別を勝った馬のぬいぐるみも売っていたことがあります(当然ゼッケンは黒)。G1ホースなら必ず作られるという訳でもないみたいで、恐らく馬主の許可が得られたものについて作られているのではないでしょうか。また、シンザンについては見たことが無いのですが、タマモクロスのぬいぐるみは嘗てありました。ただ、今手に入るかというと非常に難しく、全国の競馬場、WINSを廻ってみるか、掲示板等で探してみるしかないと思います。
公営競馬については、テレホンカードと同様、馬主が作るものが多いようですが、逆にこちらは市販されていないものが多く、手に入れるのは大変みたいです。(私も、どうしても欲しいのがあったのですが手に入りませんでした)。余談ですが、ぬいぐるみがあったかどうかは失念したのですが、公営南関東で未勝利馬(スーパーオトメ号)のグッズを売っていたのには笑ってしまいました。
質問者 お礼
2002/04/10 14:27
お礼おそくなりまして本当に申し訳御座いません。
お馬のぬいぐるみ馬主さんが作る場合があるとは初耳でした・・
スーパーオトメ号はほんとすごいですよねぇ。
高速暴走したわりにはさほどの戦績をのこさずに引退しちゃいましたね(笑)
でもそんな馬だから逆に馬主さんも愛着があったのかな?ともおもいますね(人気が出ることを期待して作ったのかもしれませんけど・・(笑))
結構なレア物もあることが感動です!
がんばって探します!!
ありがとうございました!!