入院画面で特確になって、リーチが外れた時、台の上にあるデーターロボの数字(何回当たりが来たと表示されるところ)がカウントされていきました。

実際の当たりは3回なのに、当たり表示は10回当たりが来た表示になっています。

店員に聞いたらこの台はそうなっているとの返事でした。

なぜなのでしょうか? 他店も一緒なのでしょうか?


回答

yuchin-goo:

中の突然確変です。

突然確変は、一応扱いです。
1ラウンド約1秒間が開き、2ラウンドで終了。確変図柄で大?当たりです。
この2ラウンドが一瞬の出来事なので、突然確変になったように見えます。

>入院画面で特確
からの突然確変です。
トラックが走ってきて、キキィーーーッ!!ドガーーーン!!
となっている間にアタッカーが短く2回開いています。
この時点で大当たりのカウントがされます。

>リーチが外れた時
確変中の突然確変です。
「チュンサンって誰なんだ!」「教えてよ」「僕は誰なんだ!」
って演出があったと思います。
「チュンサンの運命や如何に・・・・つづく」「確変継続」となります。
その間にアタッカーが短く2回開いています。
この時点で大当たりのカウントがされます。

15ラウンドの普通の大当たりも、2ラウンドの突然確変の当たりも
同じ当たりとしてデータ表示機はカウントしてしまいます。

他の店も、同じカウントの仕方だと思います。

お礼
2006/05/0 09:48

NO1.NO2の回答者の回答ではもうひとつ分からなかったのですが、詳しく説明していただき有難う御座いました。

よく理解できました。


Trick–o–:

突確は内部的には「当たり」です。
冬ソナだと2ラウンド開いたと思います。

質問者

お礼
2006/05/30 09:49

回答有難う御座いました


junra:

あたりの連動が突然確変当たりがありますのでカウンターが上がったのでは。
最近のは突然確変のあたりがありますのでそちらでは

質問者

お礼
2006/05/30 09:50

回答有難う御座いました。
他機種もあるのですね。

投稿者 eldoah