昨日、寝ぼけまなこでサンテレビ「中央競馬ダイジェスト」を見ていると、京都3Rで、なんと3連複の配当が110円しかついていない!どういうことかと思ってよく調べてみると、6頭立ての予定が2頭出走取消で4頭立てになり、複勝式が発売なしという珍事に・・・
3連複の組み合わせ数が、たったの4通り、いわば「単敗式」ということになっては、110円の配当も納得です。
「新馬戦」を本当の意味での「新馬(初出走馬)のみの戦い」にしてしまったためにこのような少頭数現象が起きてしまったのでしょう。
そこで質問です。(但し中央競馬に限るものとします)
1)今までに4頭立て以下のレースはあったのでしょうか?
2)今までに3連複100円戻しのレースはあったのでしょうか?
ご存じの方、ぜひ教えてください。
オペラオー-ドトウ-ラスカルで決まったあのレース(ワイドがすべて100円戻し)のときに3連複があったなら、100円戻しになっていたかもしれませんね。