JCは凄い叩きあいでしたね
それはさて置き
今週は「阪神ジュベナイルF 」ですね?
是非!!皆様の展望を聞きたいかと思います
回答
mota_miho:
◎12 テイエムプリキュア
○16 フサイチパンドラ
▲18 アイスドール
△ 9 アサヒライジング
×14 アルーリングボイス
テイエムプリキュア は心技体のうち、「技」はまだしも心と体がすばらしいと思う。
質問者 お礼
2005/12/03 22:52
回答有り難う御座いました
なかなかいいオッズが、並んでますね
有り難う御座いました
7474:
競馬は時計じゃないのは確かですが、2歳馬は比較の材料が少ないですから。阪神は開幕週で時計が速くなりそうなので。マイルなら1分35秒台、1400メートルなら1分22秒台くらいが目安でしょうか。 ファンタジーSのアルーリングボイスは強かったですが、ちょっと反動がでそうな…。2-4着のラッシュライフが足元の不安、ニシノタカラヅカは調教中に骨折、ニシノフジムスメは放牧とかなりきついレースだったようですから。
テイエムプリキュアはいいですね。かえで賞は中間に足をぶつけて順調さをかいていましたが、一旦、かわされながら差し返す根性をみせました。今回はいいケイコをしています。穴男の熊沢(コスモドリーム、ダイユウサク)というのもいいですね。
アサヒライジング、コイウタを本線に行こうと思っています。
以下、Aボイス、Fパンドラ、Iドール、Sコード。
余談ですが、阪神優勝の立役者はJFK……騎手か馬名にKがつく馬がいいのでは…。野村、藤田も阪神でしたね。」
質問者 お礼
2005/12/04 10:15
回答有り難う御座います
そうなるとテイエムとアサヒが行くとなると展開が速くなりそうですね
PS面白い余談ですね!もしかすると無きにもあらずかも知れませんね?
質問者 補足
2005/12/04 15:54
結果は波乱でしたね
今回は、頭が当たった方と(#12さん)とひもを書いた(#4さん)
に進呈したいと思います
皆さん回答有り難う御座いました
izuhegogo:
数あるG1で最も荒れるレースの1つですよねw。6番人気以下の馬が結構来るんです。
さて今年ですがG1勝ちまくりの武豊騎乗で唯一の重賞馬アルーリングボイスを軸にフサイチパンドラ、コスモミール、テイエムプリキュアへ流す。あとは、歌手の前川清氏の持ち馬コイウタも人気になるでしょうがいいとこ行きそうですね。
※予想にあまり根拠がないですが…。
質問者 お礼
2005/12/03 15:41
回答有り難う御座います
確かに、このG1は「荒れるG1」ですね
>予想にあまり根拠がないですが…。<
いえいえそんな事ありませんよ回答して頂いて感謝感激です
sasakuri:
ファンタジーSと阪神JFは直結しないレースとして有名ですが、今回は悲しいかなそれほどレベルが変わらないというか、見ようによっては阪神JFの方がレベルが低いんじゃないかと思います。
なので今年は例外的に、ファンタジーSを圧勝したアルーリングボイスで仕方ないのではないかと思います。
質問者 お礼
2005/11/30 18:47
確かに「ファンタジーSと阪神JF」は直結しないですね(かなり有名な話ですね)
アルーリングボイスが、レベルが高いのかそれとも他馬が、低すぎるのかですね
neko7:
No.5です
ニシノフジムスメは登録してませんでしたね。すみません。
血統からの展望・・・
血統、時計、覚えてるかぎりの競馬っぷり
大体こんな感じです。
質問者 お礼
2005/11/30 06:06
再回答有り難う御座います
覚えといて損はないさそうですね?
takkutakku0729:
こんばんわ。私はテイエムプリキュア・アサヒライジング・ラッシュライフの3頭を厚めに買おうと思います。完成度だけでは押し切れない阪神マイルでアルーリングボイスは来ても3着じゃないかな~と思います。
質問者 お礼
2005/11/29 21:39
回答有り難う御座います
なるほど!!
確かに、先ほど調べましてがヤハリ!!歴代でも
飛んでいる馬が、ありますね
「シーキングザパール、スイープトショウ、ラインクラウト」ですね
有り難う御座いました
7474:
2歳の牝馬は難しいですね。1分35秒台の持ちタイムが基本でしょうか。アサヒライジングは逃げて2連勝ですが、初戦は差す競馬をして3着しています。父ロイヤルタッチ、母の父ミナガワマンナという渋い血統。アサヒエンペラーの近親ならスタミナもありそうです。ニシノタカラヅカは91年の勝ち馬ニシノフラワー(ほかに桜花賞、スプリンターズSを勝った名牝)の14歳下の妹。こちらも注目したいですね。
質問者 お礼
2005/11/29 20:04
回答有り難う御座います
確かに、2歳牝馬は難しいですね?
また一つ聞きたい事が、あるのですがいいですか?
>1分35秒台の持ちタイムが基本でしょうか。<
は、どのようなデーターでしょうか?
出来たら詳しく教えて頂いたら幸いです。
neko7:
軸はアイスドールにしようかと思います。
理由は私が勝手に「この馬強そうだなぁ」と思ってたキャンディーストアを負かしたので。時計も上がりも十分でしょう。父キャプテンスィーブってとこがひっかかりますが・・・
注目はFパンドラ。新馬戦 稍重 楽勝であの勝ち時計はちょっと普通では思います。しかしSS×ロッタレースってロクなのが・・・いろんな意味で注目します。
Aボイス 前走不利重なるが圧勝も阪神では取りこぼしも
ラッシュライフ バテない先行力が魅力
ニシノフジムスメ 前走調教はイマイチも4着。一叩きで変わるか?早熟か?
ブラックチーター 前走は出遅れて競馬にならず
コイウタ 牡馬相手に厳しいレース経験
狙いはここまで。
Aボイスは自在性あるし実力的にも馬券に絡んで・・・きますよね。
見たい馬が回避やら除外やら。パンドラ出れますように
JCでシックスセンスがどれくらいやれるか見たかった・・・
質問者 お礼
2005/11/29 19:57
回答有り難う御座います
回答者様の回答は「血統」からの展望ですね?
是非!!参考に、させて頂きます
hcg1win:
若い牝馬のレースは難しいですよね。
私はAボイスとコイウタから買ってみようと思います。
紐としてはニシノタカラヅカ、シークレットコード、コスモミール、ラッシュライフです。
ただ、阪神競馬場なので外枠に入った馬はどんな有力馬でも消そうと思います。
質問者 お礼
2005/11/28 22:56
回答有り難う御座います
確かに、「阪神1600」は、大外不利そうですね?
ただ気になるのは人気薄だと怖いですね
http://www.mitene.or.jp/~naichin/102/turf1/hanshin3.html
zsstaff:
過去のデータを見てもわかるように、このレースは大荒れのケースがとても多いですよね。Aボイスは確かに強い馬だとは思いますが、私はよくて2着ではないかと思っています。
ひとつの理由としては、1400までの短距離実績しかないことがあげられます。これまでにラインクラフトをはじめ、多くの1番人気馬が相当な実績を引っさげて敗れています。
もうひとつの理由は、武騎手が今年すでにG1を6勝もしており独占状態であるということです。有馬をDインパクトで優勝するでしょうから7勝はほぼ確定だとすれば、さらに今回も勝つと計8勝になりますよね。勝ちすぎです。
このような理由から、Aボイスは2~3着とにらんでいます。
では、優勝馬ということですが、3頭とみています。
1800で強い競馬を見せたFパンドラ、スティンガーと実戦過程が重なるIドール、休み明けでAボイスと接戦を演じたRライフ。
Fパンドラは抽選らしいので、出走は未定ですね。
ほかにAボイスを負かすような馬は見当たりません。
質問者 お礼
2005/11/28 22:05
回答有り難う御座います
これは、心強いデーターですね
これで!?勝ったのも当然
回答有り難う御座いました