当方、最近のつまらないスロットに呆れを感じ、少々パチンコに手を出し始めた物です。
以前もまれにパチンコに触る事がありましたが、基本的にイメージでは当てるのが難しい!というイメージが強かったです。
最近やり始めるようになりましたが、今でもそう簡単には当たらないというイメージがまだあります。
パチンコの勝ち方はよく回る台をひたすら回すと良く聞きますが、ここで少々の疑問があります。
・確かに回る台で勝負すれば、期待収支は高いのかもしれませんが、もクソはまりを食らったら元も子もないのでは??
・新装などでは新台はすべてまんべんなく出ていることが多いが、釘の問題だけであれほど、平常営業と差をつけられるのか??
パチンコ素人の素朴な疑問です。
当方は遠隔やらパチンコにも設定があるんじゃやらは基本考えておりません。ただ、その釘だけでそこまで差が生み出せる仕組みがしりたいなと思いました。
私はこれからちょびちょびパチンコに手を出していくと思うのですが、
トータル的に勝てるぞ、手堅いぞという立ち回り法を教えてください。
(釘、履歴からの台の選び方、ヤメ時など)
特に最近悩んでいるのが、どんな履歴の台を打てばいいのかというので頭を悩ませております。
とりあえず空き台に座ってボーダー以上回れば続行などと決めて今は打っています。
はたしてこれで合っているのか不明ですし、ハマリやら時短抜け後やら大連チャン後などというと何かあたりが引けないきがしてしまいます(これは自分のオカルトとしかいいようがありませんが^^;)
回答よろしくお願いいたします。
回答
tsutomu777:
はじめまして。
ご参考まで。
>・確かに回る台で勝負すれば、期待収支は高いのかもしれませんが、もクソはまりを食らったら元も子もないのでは??
簡単のため、サイコロを例にしてみます。
1=大当たり。2~6=ハズレ。1回振るのに1000円。大当たり=1万円。
この場合、たまたま、2~6が20回連続で出て2万円の損をしました。
あなたなら、やめますか?
私なら、相手が止めてくれというまで(閉店まで)タコ粘りです。
短い時間では負けることはあっても、この条件で最終的に負けることは、まずないでしょう。
>・新装などでは新台はすべてまんべんなく出ていることが多いが、釘の問題だけであれほど、平常営業と差をつけられるのか??
まず、釘の調整の影響力は絶大です。
回転数が1変わると、1日で約1万円(約2箱)変わります。
そして、新台では通常、朝から打ち始め、途中で止めるお客は少ないと思います。
半日も打てば、少なくとも数箱くらい持ってるのが普通です。
その前にいくら投資したとしても、それは見えません。
もし新台でボーダー+1の釘に調整した場合、その日の夕方~夜には、
・平均的に+2箱の底上げ、に加え、
・少なくとも1回~数回の初大当たりを引き、ドル箱を持ってる、
という状況のため、まんべんなく出てるように見えるのは当然です。
しかし、中には5万円使って現在4箱とか、負けてる人も混じってます。
なお、最後に、私の場合、履歴は完全ムシです。^^;
質問者
お礼
2007/09/11 01:36
回答ありがとうございます。
そのサイコロ勝負は確率的に6回ふれば1度大当たりが引ける計算であっていますよね?ということは6回で6千投資の1万バックで4千円の収支が見込めるということですよね、長く見れば。
パチンコをそういう目で見ることの大切さに改めて気がつきました。
またたかが1回転の差がそこまで収支に影響を与えるとは思っていませんでした。考えが改まりました。
新台はそういったカラクリがあったのですねぇ。勉強になりました。
re_xx:
どうも、私は数年前までいわいる専業でした。
結婚を機に引退し、サラリーマンをやってます。
週末の休みの日にお小遣いを稼いでる程度です。
質問者様は専業(プロ)の方なんでしょうか?
専業の方と趣味でされてる方とではアドバイスする方向が
違ってくるのですが。。。
大変失礼だとは思いますが、文面からはあまり勝って
らっしゃないようにお見受けします。。。すいません!
私が質問者様の文面から受ける印象では期待収支の意味と
期待収支を追う立ち回りも理解してないように思います。
もう1度、期待収支を勉強してみると良いのでは?
期待収支を説明すると長くなるので・・・
簡単なところでは、甘デジや羽物を相手にすると
ハマりなんかはあまり気にならないのではと思います。
あとは、クセが強い台を追うのがいいかもしれませんね。
チョロ打ちや右打ち(最近みかけませんが)で回ったり
ステージやヤクモノのクセが回転率にかなり影響する台とか。
こんなところでしょうか。
気に障った部分があったら申し訳ないです。
harchin:
立ち回りは自分のパターンで立ち回ることで常に修正を伴います。機械の癖や店の癖、釘の癖などさまざまでそれがビシイッと決まったときに必勝パターンができます。台ごとの癖もありますし全体的なものが分かれば、ボーダーに関係なく出そうな雰囲気がしてきます。それを探しながら毎日打ってるわけですが、時短即ヤメが出来るタイミングの見極めが重要ですね
ginga2:
正規な立ち回りは無いと思いますが、
私なりの立ち回りは回る台で2日続けて出ていない台狙いです。
確変後の時短抜けて即止めです。
(感覚なんですがここで止めてはダメだと天使が囁く時は続行ですが・・・大体そんな時が大連荘ですね)
私はパチにも設定有ると思っています。(誰がなんと言おうとです。)
質問者
お礼
2007/09/11 01:38
回答ありがとうございます。
私も、あまりオカルトじみた事は信じないようにはしていますが、設定ありそうですよね。
だっていくらなんでも出る台、出ない台の差が激しい。。。
まぁ1/300なんて確率なので荒れるのはもっともですから、実際はどうかわかりませんが、それを考えると複雑になりそうですので^^;
なるべく考えないで立ち回りたいと思います。
sky_blue77:
スロットとパチンコの大きな違いは、スロットには設定により当選確率が変わることだと思います。
またスロットは4号機まで天井機能を持った機種もありましたが、現在の5号機には天井機能がなくなりました。
ですからスロットの設定による当選確率を除けば、パチンコの当選確率も同じとなると思いますよ。
・スロット:レバーをONにした時に設定された当選確率で抽選される。
・パチンコ:回転時に当選確率で抽選される。
パチンコで勝つ方法は難しく、正直ないと思います。(スロットでも同じ)
ただ勝率を上げる方法は
・沢山回転させることで大当りの期待値を上げる。
*期待値であり当選確率を上げることではありません。
*玉持ちを良くすることで投資を抑えることが出来ます。
・遊戯する機種の特徴を知る。
*一部の機種では大当りが潜伏していることもあるのでオカマを掘られないように
・遊戯する機種の最大出玉を想定し投資金額を考える。
・止め時を決めて実行する。etc
と思います。
ただオカルトかもしれませんが、自分の立ち周りを決め実行することは勝率UPに繋がるかもしれません。
*この店の○○○台はよく出ているとか ※これもオカルトですが・・・。
理想ですが、『大きく勝ち負けは小さく、そしてトータルプラスを目標』が良いと思います。
<追記>
スロットでも設定と関係なく大当りが片寄り、大爆発した経験や現場を見られたことがあると思います。
パチンコも同じで、ボーダー以下でも当選確率が当りに片寄ればドル箱の山積み状態です。
例えば確変50%の台があったとした場合、確変後に大当りが確変となる確率(連チャン確率)は、2連チャンは1回/2回、3連チャンは1回/4回、4連チャンは1回/8回・・・と発生することになります。
現実は厳しいですが、大爆発させた経験があると忘れられなくなるのかもしれません。
質問者
お礼
2007/09/11 01:33
回答ありがとうございます。
確かに正しく勝てる方法なんてないですよね。その日の確率のばらつきや運不運などによる偏りも存在すると思っています。
ただ長い目で見て+収支に持ち込める有利な戦い方を常にわきまえて勝負すれば必然的に勝てる可能性は高くなりますね。