当たりをインターネット上で売買(オークションなど)することは可能ですか?


回答

nep0707:

ただ単に馬券をまた売りすること自体は特に禁止されていません。

法で禁止されているのは
・JRA、地方以外の者が馬券を売って競馬を行うこと(競馬法1条6項、27条)
・未成年者に馬券を売ったり譲ったりすること(28条、34条)
・一定の馬券を買えない人(JRA職員、等)に馬券を売ったり譲ったりすること(29条、34条)
・業としての委託を受けたり、不特定多数から馬券購入の委託を受けること。いわゆるノミ行為(31条)
です。

# ちなみに有価証券だから売れないという法的もないです。
# (鉄道の切符とか、みんなオークションで売っていますよね)

でも、オークションだと誰が買うかわからないんだから、
買った相手が法律で馬券を手にできない人だったりすると、
非常にややこしいことになると思いますよ。

お礼
2006/06/21 18:45

大変詳しくご説明ありがとうございました。


yotti:

何でも記念切手のような感覚で売っていますね
 一応60日すぎたらただの紙切れですから 売るとしたらその後なら大丈夫と思います


winrex:

単勝ならみんな売ってますよ。
ディープの単勝(新馬~くらいまで)は価値があるみたいです。

でも、ホントは単勝とか問わず当たり馬券は違法です(有価証券という扱いらしい)。外れ馬券なら違法ではないらしいです。


kintamatsukanda:

一言だけ言わせていただきますが、競馬法によって違反と決まっています。当たり馬券を売ってどうするんですか?売るよりも配当を貰った方がよっぽど特です。

投稿者 eldoah