最近、地方をはじめたのですが、買うときに一番注目しているのがJRAからやってきた馬です。をはじめてからわかったのですがJRAは物凄くレベルが高い!JRA馬はエリートなんだなーって感じてます。
さて、そんなJRA馬達についていたします。
基本的に私はJRA馬の地方初戦はくらいでしか走るか走らないかの見極めができません。そこで質問なのですがJRA馬の地方初戦はどのような見方をすれば走る馬と走らない馬がわかるのでしょうか?よろしくおねがいします。


回答

kikyou1:

わかりません。
基本的に見です。

で好走してる馬が地方に来るときは、
大抵どこか悪くしてますから人気の割に信用できません。
逆に大敗続きの馬も、
相手関係が楽になると急に力を出すことがあるので見切れません。
ほぼ確実なのは、能検を楽な手ごたえで
クラスの勝ち時計水準を上回ったような馬ですが、
人気が集中するので妙味がありません。

つまらない回答で申し訳ありませんが、
個人的には転入馬のいる自体がつまらないと思います。

質問者 お礼
2007/06/06 18:9

ご解答ありがとうございます。
私も能検の時計を参考にしますが、いい時計を出した馬というのは仰る通りやたらオッズが低くなるので妙味がありませんよね。
やはり私のような一般人が地方競馬をやると情報量の少なさで負けている気がします。

投稿者 eldoah