競馬初心者です。
質問は友達との競馬トークでよく話題に上がるのが、どうすれば、
競馬で1年間のトータルでプラスに持っていけるのか?です
そこで、
私は、だれも気が付かない方法を見つける事(方法論)
友は、ハズレを引いても熱くならないで、ここぞと思うレースに
大きく賭ける。(精神論)
方法論と精神論(精神論になってないかもしれませんが)
皆さんはどちらでしょうか?
どちらも大切とか、両方が必要なととは書かないでください。
無理でもどっちかと明記してください(%を記入はok)
回答
ADATARA:
こんにちは!
ケイリンと競馬をワンコイン(500円玉以内)で楽しんでいる者です。
回答ですが,当然,前者です。みんなが賭けている馬に賭けては勝っても見返りが少なすぎます。25%の税金を取られても,最終的にプラスになるためには,自分の賭け方が必要です。
その方策はいろいろありますが,評価が低い馬でも,前走の展開とか事情とかを考慮して,勝負になる馬を自分なりに見つけることだと思います。それができるのは,情報量の多いGIクラスのレースに限られますが,その情報量をもとに,ご自分で考えてみることです。
後者の意見も正論です。未勝利戦とか買っても当たりません。勝負するレースを絞ることは大切です。しかし,それだけでは勝てません。
週末は,皐月賞のGIレースがあります。先週は,運よく桜花賞の3連複が的中しました。皐月賞は桜花賞以上の大変な混戦ですね。以下は,私が皐月賞で買う馬券です。3連単か3連複か考えていますが,たぶん,3連複で買うと思います。合計6点です。たくさん買えば当たる確率が高まるのは分かりますが,成功を夢見るならば失敗したときのリスクも考えていかなければなりません。6点各100円で負けて600円,勝てば,結構つきます。この買い方が,ご質問者様の言う誰も気が付かない買い方ではありませんか。15番の馬は,本日発表の調教前の馬体重が526→512kgで,ダメだった前走の結果で評価しない方が良いと考えます。
5月26日(日)皐月賞予想 3連複
1-5-6,1-6-15,1-11-15,1-12-15,1-15-16,1-15-18の6点。
yurisukeyo:
私は、過去3年毎年トータルでプラスになっています。大きくは儲けていませんが10万円程度のプラスです。1レースあたりの購入限度額は2000円以上は買わないことに決めています。
また、出走全馬の追い切りをチェックしなければ絶対に馬券を買いません。
あまり自信が持てないレースは買いません。
人気決着になりそうなレースも買いません。
買い方は4頭以内のBOXに決めています。
この事を固く守ると3レースに1度は的中します。
そうすると年に1から2度は大きく勝つことがあります。
3レースに1度勝つと収支の均衡が保たれることが多いので大きくかった分が年間の利益になっています。
勝つコツは自信がある場合の的中率を掴んでいることと、購入限度金額を決めていることによると思っています。
tckeiba:
方法論ですね
100円からスタートして当たればまた100円で次のレースを買う
外れたら今度のレースは110円以上の儲けが出るように買う
当たればまた100円に戻って同じように繰り返す
外れたら、それまでの使った金額以上のプラスになるように買う
・
・
・
・
これなら何十何百レース連続して外れても最後に当たったときにプラスになります。
資金が続かなくなると思いますけどね。
tamacchi:
どっちでもない。
ビギナーズラックで勝ったら即ヤメる。
パチンコも同じ。
トータルでプラスなんか無理。