「花の慶次 斬」で殿モード突入時にセグで判別で
2R確変セグが二種類あるようですが
「電サポ中は電サポ次回まで」
「電サポ中は電サポ100回まで」の区別を教えて下さい。
下記のURLにそのように書いてあるのですが
言ってる意味がわかりません。
http://www.777segu.net/03/index.html
「電サポ中は電サポ100回まで」というのは100回転後の殿モードを抜けたあとに初めて確変状態となって当たり安くなるのでしょうか?
回答
nakaso:
100回転以降も殿モードが続くなんてことがあるのでしょうか?
下記のURLに今作ではもし確変だった場合でも、100回転以内に大当りを引かなければそのまま電チューサポートが終了するとありますが。
こちらのサイトには100回転以降も確変があると書いてありますよhttp://www.pachinkovillage.ne.jp/2001mac/kisyu.php?act=dp&no=1486
確変中でも電チューサポートがなくなる(通常画面に落ちる)場合があるということを言っているのかも?ですね
ginga2:
>「電サポ中は電サポ次回まで」
100回越えようが電サポは次回当たり迄継続する。
殿モードも続く
>「電サポ中は電サポ100回まで」
100回以内に当たりを引けなかったら100回以降は潜伏確変となる。
殿モードは100回で終了
nakaso:
再回答です。
「電サポ中は電サポ次回まで」というのは当たりを引くまで
ずっと100回転以降も電サポがあり確変状態ということでしょうか?
そうです。
100回転以降も殿モードが続きます。
「電サポ中は電サポ100回まで」というのは100回転以降は電サポなしで次回当たりまで確変ということですが殿モード突入時に2確変状態になってるから100回転以内にあたることもあるということですか?
こちらもその通りです。
100回転以内に当たらなければ通常の画面になりますが確変状態は続きます。
電サポとはチュウリップがパカパカ開くということでしょうか?
電動チューリップの時短サポートという事です。
質問者
補足
2009/06/29 08:41
ご回答ありがとうございます。
100回転以降も殿モードが続くなんてことがあるのでしょうか?
下記のURLに今作ではもし確変だった場合でも、100回転以内に大当りを引かなければそのまま電チューサポートが終了するとありますが。
http://blog.livedoor.jp/pachinko_guide/archives/405158.html
nakaso:
どちらも2R確変が当たった時点から確変です。
「電サポ中は電サポ次回まで」は次の当たりまで電サポがあるという事です。
「電サポ中は電サポ100回まで」は100回転以降は電サポなしで次回当たりまで確変は継続という事です。
(次回当たりといっても出玉が無い当たりもありますので)
質問者
補足
2009/06/29 02:31
ということは
「電サポ中は電サポ次回まで」というのは当たりを引くまで
ずっと100回転以降も電サポがあり確変状態ということでしょうか?
「電サポ中は電サポ100回まで」というのは100回転以降は電サポなしで次回当たりまで確変ということですが殿モード突入時に2確変状態になってるから100回転以内にあたることもあるということですか?
電サポとはチュウリップがパカパカ開くということでしょうか?