そういうのに回答するのは好きなので
よく回答をしますが
放置プレイが多いような気がします。(締め切らない)
私も時々予想の質問するのですが(私は締め切ります。月曜日に)
どういう形にするのが望ましいでしょうか?
・質問の仕方
・回答
・お礼
・ありがとうポイント など
回答
sugisanman:
私も予想に対して回答すること大好きですよ。地方なのでウインズないし周りに競馬する人少ないので、この競馬コーナーを楽しく拝見させていただいてます。漠然と質問されるより、本命、対抗、単穴を書いてもらったほうが、ピンポイントに回答できます。モラルのある質問者様の思うような形でいいんではないでしょうか?
質問者 お礼
2009/10/09 13:31
ご回答ありがとうございます。
多くの類似質問がホッタラケにされてて
その為か回答者に少なからず影響を及ぼしている感じがします。
(回答する気を無くさせる)
namanuru:
個人的には予想の質問自体に問題があるのではないかと思います。
ガイドラインにも以下の様にあります。
■質問ではない質問
結果報告やお礼、個人的なメッセージ、雑談、ご自身の意見を表明することを目的とした内容、議論喚起を目的として議題を掲げる内容など、質問欄に質問形式以外の質問として成立しない内容を投稿することは、ご遠慮ください
>個人的なメッセージ、雑談、ご自身の意見を表明することを目的とした内容、議論喚起を目的として議題を掲げる内容
ここに引っかかっているような気がしてなりません。
ここは質問に回答する場で雑談をする場ではありません。
人の予想を質問しているんだ、ってことになるかもしれませんが、雑談にしか思えません。
そもそも日曜日の夕方にはすべてはっきりすることを質問していること自体おかしいと思いませんか?
また、あなたはちゃんと締め切るし、マナーのある質問者さんのようですが
あなたの思っているとおり、放置している人が多く、迷惑に感じている人がいるのも確かです。
どのようにするのが望ましいのかは禁止事項ガイドラインやネチケットに書いてあります。
これは予想の質問に限った話ではありません。
- 参考URL:
- http://service.okwave.jp/cs/beginner/prohibition.html,http://service.okwave.jp/cs/beginner/netiquette.html
質問者 お礼
2009/10/09 13:23
ご回答ありがとうございます。
ガイドラインの事はわかりますが
管理者が削除しないという事は まあまあOKなんでしょう。