スロットの下段パネルの素材を教えて貰いたいのですが
あれは内側から紙のようなものが貼られているのでしょうか?
それとも、樹脂製のものなのでしょうか?
スロットは実機を持っていませんので
詳しい方ご回答宜しくお願い致します。
回答
areddin711:
実機パネルを数十種類コレクションしてます。
パネルの素材等はメーカーによって違います。
材質に関する知識が無いので、名前がわからず説明しづらいのですが・・
例えば、手元にある「吉宗」のパネルですと、プラスチックのカバーを
はずすと薄いペラペラのプラスチックみたいなのが出てきます
(下敷きを極限まで薄くした感じ)
「アラジンA」は吉宗のよりももっと薄い感じ(どちらかというと
紙に近いような・・)です。水分含んでだいぶ波打ってます。
「ニューパルXZ」は、強化ガラスみたいな材質に吉宗のペラペラを
べったり貼り付けているか、もしくは直接印刷している??
こんな感じです。わかりにくくてすみません。
質問者
お礼
2009/09/26 17:40
非常に分かりやすいご説明有難うございます。
全て、下敷きのような物だと思っていたのですが
紙のような物もあるのですね。
大変、参考になりました。
level65535:
板状の樹脂に印刷がされており、筐体にはめ込む様な構造になっています。
なので、スロットの攻略関係のプレゼントコーナー等でパネルだけが載っているのは、実機のパーツそのままです。
マニアックな人がコレクションしていたり、トラックのフロントパネル等に置かれているのをたまに見ますね(笑)
gc8:
ポリカーボ製だと思います。
出なくてむかついた客が叩くとアクリルなら割れます。
クリアなポリカの内側から印刷しているのでしょう。
アニメのセルと同じ感覚です。
firebird-x:
下段パネルは着色されたアクリル板で出来ています。
以上。