くじについて教えてください。
ロトくじの当選はどのように出すのでしょうか、組み合わせ関数を使用するとは聞いたのですが、その具体的な計算方法がわかりません。
どなたか計算方法を知っている方がいましたら教えてください。
お願いします。


回答

daizu808:

外国のロトくじはよくかかりませんので日本のロト6の1等を例に説明します。
43個の中から6個の数字を選ぶ時の式は皆さん書いているように43C6となります。
43C6=43!(分子)/(43-6)!6!(分母)という式になります。
!は階乗を示す記号で6!=6*5*4*3*2*1となります。
43C6
=43!/(43-6)!6!
=43!/37!*6!
=43*42*41*40*39*38/6*5*4*3*2*1
=4,389,446,880/720
=6,096,454
これだけの組み合わせがありこの中の選ばれた1通りが1等ということになります。へたくそな説明で済みませんがこんな感じです。

お礼
2001/10/21 2:31

ありがとうございました。C関数の意味が良くわかりました。


KOWeb:

1等の方法は

  6X5X4X3X2X1      1
――――――――― = ――――
43X42X41X40X39X38   6096454

2等は

 6X5X4X3X2X1X6      1
――――――――― ≒ ――――
43X42X41X40X39X38   1016076

です。

質問者 お礼
2001/10/21 23:36

ありがとうございました。計算方法がわかりました。


puusuke:

ロトシックスの場合(43個の数字の中から6個の数字を選ぶ)は、
1/43*42*41*40*39*38
となり、1等(6個の数字がすべて一致する確立)は
4,389,446,880分の1となります。

投稿者 eldoah