年末ジャンボ宝くじ(平成13年)の有効期限はいつまでですか?教えてください。
回答
kanedajp:
年末ジャンボに限らず、宝くじ屋さんで販売している宝くじを見ると、紙の真ん中下のあたりに抽選日と交換期間が書いてありますよ。
文字は小さいですが、宝くじのあの小さい紙にはいろいろ書いてありますので、一度じっくり見てみては・・・?
azuna:
一般に宝くじの当選金の支払い期間は1年間です。
ご質問の宝くじ(第432回全国自治宝くじ)の場合,支払い期間は平成14年1月7日から平成15年1月6日までとなっています。
- 参考URL:
- http://www.dkb.co.jp/takarakuji/
hanbo:
No1の追加です。平成13年12月31日が抽選日で、支払い開始が平成14年1月7日からですので、1年後の平成15年1月6日までです。
- 参考URL:
- http://www.dkb.co.jp/takarakuji/
mimidayo:
一年間ですから、平成14年の1月7日ではないですか?
当選の引換えの事ですよね。
http://www.dkb.co.jp/takarakuji/
hanbo:
抽選日から5日後に支払いが開始され、支払い開始日から1年を過ぎると、時効となります。
したがって、お手元に宝くじがあり、抽選日が記載されているのでしたら、その5日日から1年間となります。
- 参考URL:
- http://www.takarakuji.nippon-net.ne.jp/if4.html#2