はもう全盛期は過ぎてしまったのでしょうか?

以前ほど人気馬に乗る事もなくなってしまいました。

やはり怪我などもあったせいでしょうか?

でも武豊は天才なのでしょうか?

それとももう以前の様に一日6勝位して

しまう事はもうないのでしょうか?

それからもう一つ、安藤勝己は素晴らしいと

思うのですが、あえて自分から騎乗数を減らして

いるのでしょうか?本当はもっと乗って貰いたくて

勝ち星を増やして欲しいのですが…

事情にお詳しい方教えて下さい。


回答

rowena119:

は、今年まずまずの滑り出しではないでしょうか。先週までで5勝。41回騎乗で、3着までには、・414で、連対率は・244です。つまり、半分近くは3連対しているということです。3連対で見ますと、先週までの結果では、1位の内田博が・339、後藤が・363、蛯名・333、岩田・294と武豊が一番です。そういう意味で今年は期待できると思っています。特にダートでは外せませんね。でも、そんなデータが有りながら、先週の日経新春杯、ローズ外しの3連単勝負で、8-11から買ってたのに見事取られ。妻はきっちりと取り、『G1馬を外す馬鹿は見たこと無い』と散々ののしられ、最終12レースでは、武の馬はのど鳴りのコメントで、外したら、本線の15-5は来たものの3着に武豊で、3連単、31万。悔しくて悔しくて、いつもなら、を見るのが習慣ですが、自棄酒のんで寝ました。『豊ごめん』。安勝はやはり、年齢によるのか、以前のキレがだんだんなくなっており、騎乗も減っていますね。昨年、引退の噂も有ったくらいで、寂しい限りです。でも、期待のルーラーシップが勝ち、ヒルノが2着ローズも3着に滑り込み、強い明け4歳の時代到来。今年のG1戦線は実に楽しみ。ビクト・ペルーサもおり、エイシンF。Sなども出て来たら、本当に悩んでしまいそうで楽しみな一年です、武豊をしながら行きたいと思った年明けです。


kusoogawa:

でかい怪我を何回もして日常生活では問題はなくてもでは身体が万全ではないのだと思います。
長距離を走ると尻の辺りの骨が痛くなるとも言ってます。
安藤氏は以前に、数減らしてその分一戦一戦集中したいと言ってました。

投稿者 eldoah