に詳しい方(CR弾球黙示録  人喰い沼) 御願い致します。

CR弾球黙示録 カイジ 人喰い沼で確変中、小当り(ナナセグ)したら『沼モード』から『スーパー沼モード』なります。
しかしラスト4回の天啓チャンス中に同様に小当り(通常時の潜伏確変ナナセグ)しても『スーパー沼モード』になりません。
同じ電チューからの入賞なのに、その4回だけは別なのでしょうか?
そうだとしたら、変動60回の中のラスト4回の小当り(通常時の潜伏確変ナナセグ)だけ別フラグなのでしょうか?
なんか矛盾しているような気がします。

どなたか解説・理解出来る方いましたら宜しくお願い致します。


回答

kisyuuken:

じゃなくて、突確の事ですよね?
あれは通常時は潜伏して電サポ中は電サポ+時短になります。
フラグは同じなんですが、引いた時の状態によって変わります。
内規上、同じフラグで出玉が変わったら駄目ですが電サポの有無を変えるのは有りです。

お礼
2010/04/29 00:4

とても親切な回答ありがとうございます。
電サポ。これが鍵だったのですね。
本当にカイジは本当に良く出来た台だと思います。
演出、中、確変中、どれも良くできていると思います。
本当にありがとうございました。

投稿者 eldoah