上手く説明出来るのか自信が無いのですが、競馬には【単勝】のオッズ、【複勝】のオッズ、枠連複、馬連複、連単、3連単、ワイド馬券等さまざま売られていますが、払戻金の画面には、その馬券が何番人気の馬券だったのかも載せられています。これが単勝のみならわかり易いのですが、複勝の払戻金の横にも、何番人気と出ています。これは、最終的に確定した後でしか付けられないオッズ順位でしょうか?当方初め『単勝の人気だろう』と思っていましたが、どうも違う気がします。やはり複勝は複勝で順位が付いてあるのでしょうか?変動馬券ですので、初めから順位付けが無理なのかも知れませんが?
回答
gotsumori2012:
単勝式などと同様に、複勝式やワイドにも「100円=1票」とした当該組番の投票数で人気順がつけられています。
確定前のオッズは投票数に応じて幅があるため、ご存知のような倍率表示をしていますが、投票数は必ず整数となるため、明確に順位をつけることができます。
単勝式と複勝式やワイドはそれぞれ個別に投票数を集計していますので、単勝と複勝で人気順が異なるといったケースは当然あります。
ありがとうございます。やはり単勝の人気とは別でしたか。ありがとうございました。
k_05213015:
順位は100円を1票とした投票数で決まります
ですから単勝、複勝、馬連、それぞれに順位があります
複勝馬券は1~3着の合計投票数でオッズが決まりますが
順位自体はその馬の投票数で決まるので
確定前でも順位はあります
単勝と複勝で順位が違うことも普通にあります
質問者 お礼
2013/01/16 20:21
ありがとうございます。参考になります。