ロト6の230回の一等口数が167もあるのですが理由を知っている方はいますか?
回答
RICORICO:
222回から228回までの数字をナナメに買った人が多かったからではないでしょうか?
質問者 お礼
2011/09/29 20:44
なるほど明快な回答ありがとうございます。
直近の番号の斜め買いなんて方法があるんですね。
229回が一回飛んでいるのはなぜだろう。
kyo-mogu:
基本的にはNo.1さんの回答が正しい。一般的には一人がどれだけ買っているかは不明ですから。
重なる原因としては、ナンバーが思いつきやすい物だった可能性があります。記念日関係とか。
この宝くじは確率のものなので、たまたま沢山買った番号が一等になったという感じでしょうね。
後は友人達で示し合わせたかもしれません。普通の宝くじのように確実に1億円がもらえると。しかしながら、増えれば増えるほど当選金額が下がるという仕組みを知っていれば、大量に買いません。
いわゆる万馬券でものすごい金額が出た!、沢山買っとけば!という考えと同じです。実際には投票数が少ないから万馬券になったから、沢山あれば払戻金額が下がるだけのと同じでしょうね。
本当の理由は宝くじを販売しているところが詳しいかも。高額当選者の方にアンケートを取ったりしているようですからね。
質問者 お礼
2011/09/29 14:52
一等の確率が600万分の1で50億円の販売実績があるので 組合せで考えると同じ番号が4回が平均となる。今回の一等になった番号はその平均をとんでもなく上回るので、何らかの意図が働いたのかが知りたかった訳です。間違いなくたまたまではないし、このような質問もしない。
Struggler:
アタリ番号を選んだ人が167人いたからだけだと思います。
質問者 お礼
2011/09/29 09:33
口数なので人とは限らないと思いますが・・
2chの様な回答ありがとうございます。