こんばんは。
本日所用に付き、こんな時間のスレ立てとなりました。
大変申し訳ありません(回答少ないかもなあ…)
土曜競馬は…レースを見ずに結果だけ見た。チューリップ賞は3連単的中(ガミ)、オーシャンSは…4枠なんて買えるか。皆様の結果はいかがでしたでしょうか。
明日は中山メイン、弥生賞。
クラシックの有力候補がここまで一堂に揃うとは。一見の価値ありですね。
その分、馬券妙味はまああれですが。穴狙います?
◎ダノンプレミアム…ここまでの勝ち方を見たら逆らう手なし
○ジャンダルム…ホープフルSで距離実績を作ったとなれば
▲オブセッション…一発長打があるならこれ。馬っ気出しても無問題
☆ワグネリアン…小回り中山で3連勝の真価が問われる
着順狂いに期待して3連単BOX。
ダノンもワグも、トライアルゆえの取りこぼしは可能性ゼロでない。
サンリヴァルは上位4頭を脅かすまでは至らずと見て無印です。
個人的にはヘヴィータンクがどこまで走ってくれるのか非常に楽しみ。
最後に先週のお詫び。
ジェネラーレウーノに続き、お礼回答でまたしても馬名を間違えました。
ジェネラーレをジェネラルにした方がまだマシ(マシじゃない)、
今回は別馬ですから…。
阪急杯を勝ったのは、
○ダイアナヘイロー
×ダイアナバローズ
父ちゃん情けなくて涙も出えへん。失礼いたしました。
回答
kaigonopapa:
おはようございます。
土曜阪神は4000円の予算。
すべて1点買いで8レースを500円ずつ購入。
仕事で結果は見れなかったのですが、1Rの15倍を皮切りにチューリップ賞も含め5レースも当たり、18000円くらいに増えていました。
こんな時に限って転がし馬券にできなかったのが残念。
弥生賞について気になるデータを水曜日の新聞で発見。
土曜のチューリップ賞が本命線なら弥生賞も本命線。穴馬が来れば穴馬。これが10年ほど一致。
と言うことは、私の出番。(笑)
ただ、スターホース候補が3頭も。
◎ダノンプレミアム
実績で買えばこの馬。
将来はマイル路線ですごい馬かもしれないけど、今なら突き抜ける可能性大。
○ワグネリアン
ディープ×ストームが好きでチューリップ賞も取りましたが、ディープ×キンカメも大好きな血統。
でも2番手評価。
馬券は馬連1点。
でも、土曜競馬の勝ちを転がしたいので取りにいくかも。7・8・9Rで資金を増やして乗せますか。
で、
▲ジャンダルム
距離長いと思った前走がもったので、少頭数なら大丈夫かも。
土曜競馬で稼がしてもらった武豊ですから。
△オブセッション
日本レコードで勝てる力があるので、差し脚が生きる展開になれば。
◎○→◎○→▲△の3連単6点でも余裕でプラスですよね。
質問者 お礼
2018/03/04 21:52
回答ありがとうございます。
2強が見事並び立ち、予想も馬券も大正解。
会心の結果だったのではないでしょうか。
あとはレースまでにどれだけ転がせていたか。報告お待ちしてますよ。
ではこちらで結果報告。
3連複 03-08-09 500円
3連単 09-08-03 1320円
ダブル的中…なんですが、収支はいうまでもなくガミ。
ヒモ荒れ期待で3連複を1頭軸にしたのが痛かったです。
3連単はダノン1着付けで相手を3頭に絞れたんですが。一応、ジャンダルム様様です(苦笑
ダノンプレミアム、やっぱり怪物でしたね。
初距離、初コースも何のその。鞍上川田騎手は、馬場のいいところを選ぶ余裕があったそうで。
今日のレースを見た限り、皐月賞はほぼ当確。負けたとしても3着は外さないでしょう。
2着ワグネリアンは負けて強しの内容。よく2着まで押し上げました。
皐月賞よりも府中に替わってダービーで、という見方をされる方も多いでしょうね。自分もそのクチです。
3着ジャンダルム、武豊騎手が「ジャンダルムも強いけど、それ以上に上位2頭が強すぎる」と脱帽。
それでも皐月賞は無印にできませんね。能力は高いです。皐月賞の結果次第でNHKマイルかもしれませんね。
残念な結果に終わったのがオブセッション。直線入り口で外に膨れたのは手前を替えられなかったためだとか。
出走権も賞金も加算できなかったので皐月賞は微妙。この馬も立て直しが必須ですね。
馬券抜きで注目していたヘヴィータンクは、勝ち馬から離されること22秒9の大惨敗。
デビュー戦が弥生賞、これだけで数年は語られる馬となりましたが、ダメージがどれくらい残ったのか(それとも本気度皆無で残らなかったのか)。次走もまた、違った意味で注目されそうです。
BAはかなり迷いましたが、印通りの着順+馬券バッチリ+推奨4頭ということで転がし屋さんに進呈。
お城さん、大変申し訳ありません。
次週はフィリーズレビューと金鯱賞。
皆様の回答、お待ちしています。
質問者 補足
2018/03/04 12:06
予想段階で銀行レース(表現古っ)が見込めれば、やはり転がし屋さんの出番ですね。
調子がいいようで何よりです。「帰ったら口座の額が増えていた」なんて久しく見てないなあ…。
何かすごいデータを引っ張ってきましたね。お城さんの謎ジンクスに匹敵(笑
ダノン-ワグの馬連は現在3倍台前半。1点勝負なら余裕のプラスです。
31192525:
Honey_Hunterさん、こんにちは。
お、開いてましたね。よかったよかった。
先週は阪急杯BAサンキュ-でした。馬券は・・・持ってましたねえ。流さずに5頭BOXにしてました。弱気の勝利(笑) 一方中山記念は逆フラグ系が上位独占の惨敗でした。しか~し、この日は小倉6レース以降を6勝1敗のゼッコウチョー。春のクラシック資金充当です。あぁ、小倉開催が終わってしまう。。。
昨日のチューリップ賞はリリー軸馬単で外れ、オーシャンは・・・キングハートよ、お前は小倉の馬だろ!!でした。道標設置・・・じゃなかったブレイズアトレイルは盛岡で芝を走ってるのね。
■弥生賞
◎ ダノンプレミアム 朝日杯を見たらなあ 切れっ切れ
○ ワグネリアン 東スポ杯を見たらなあ 距離はこっちかも
▲ ジャンダルム ホープフル惜しかった 勝ち馬との力関係で
△ オブセッション 重賞並シクラメンを見たらなあ その名も執念
注 ヘヴィータンク 森師自らの庭でマジック披露? 当て馬?
登録11頭出走10頭はチョイと寂しいなあ。
◎は文句なし。強いてあげれば距離適性で、競馬エイト喜多村氏によると、切れすぎるのでアブナイが二千まではいけるだろうとのことです。○と▲は私的注目馬のエリート(笑) △はもしかしたらここでは2番手かも。注は森師クラスでなきゃ無視。デビュー即重賞OKは2歳だけかと思ったらトライアルも良いのね。口コミサイトは隠し玉だと騒いでいますが、実際どうなんでしょう。5番手評価のサンリヴァルは前走負けすぎかなあ。アラウンは小回り平坦短距離向きですな。中山は無理。萌黄賞で見たかった。夏は小倉においで。
さて、あと2時間後には働いているので、馬券を考えなくちゃいけないのですが、トリガミ様に魅入られそうで・・・。ココは馬単◎から3点、折り返すかどうか考慮中です。
小回り平坦向き前走ダート上がり最速アングラは結局芝に戻すのね。
質問者 お礼
2018/03/04 21:24
回答ありがとうございます。
馬単の折り返しがなければ予想も馬券も完璧。
調子よすぎぃ! おめでとうございますといっておきますよ。
それにしてもヘヴィータンク。口コミサイトで推していた住人はどんな思いでレースを見ていたのやら。
次週もよろしくお願いします。
質問者 補足
2018/03/04 11:44
さすがに今日はノー回答かなと思ってましたが…ありがとうございます。
阪急杯、そして昨日。絶好調ですね。おめでとうございます(棒読み
ダノンからの馬単、折り返さなければ的中でプラス。
スーパーマイラーという表現を使ってる記者もいますね。評価通りのキレ勝負だと、今の中山はどうなんでしょ。
3単フォーメも捨てがたいですが、ここは馬連馬単で点数を絞った方がいいのか。
人参 スキー(@atugi):
おはようございます。昨日は、阪神9レース、スティッフェリオ の単勝を当てました。チューリップ賞は、ラッキーライラック、リリーノーブル、シグナライズの3連単ボックス買いで外しました。今日は、重賞以外だったら中山5レース、エルディアマンテの単勝を買いました。
◎ ワグネリアン 2000mの実績があり、本命にしました。
○ ダノンプレミアム 長距離輸送の実績があり、対抗にしました。
▲オブセッション 重賞初挑戦なので、単穴にしました。
◎と○と▲の3連単ボックス買いです。6点買いです。
質問者 お礼
2018/03/04 21:07
回答ありがとうございます。
エルディアマンテ、粘り切れませんでしたね。残念。
弥生賞もオブセッションが着外。
もうちょっと走ってくれるもんだと思ってましたが…。
次週もよろしくお願いします。
質問者 補足
2018/03/04 11:49
チューリップ賞はatugiさんの3頭BOXが大成功しそうな結果でしたが…残念。
中山5Rはこれからですね。注目しておきますよ。
推奨馬は人気上位3頭。
「見」するなら、むしろこんな買い方でも守るのが精神的にもよさそう(笑
yaasan:
おはようございます。土曜日は両重賞は馬連派に厳しい1着3着。
チューリップ賞は仕方ないとして、オーシャンSは実に痛い結果に。キングハートは噛み合えばこれぐらいは走る馬ですよ。お父さんのせいで人気は出ませんが、そういう意味でおいしい馬です。今後も押さえるべき馬ですよ。
◎ダノンプレミアム
正直人気しすぎの感はありありなんですが、あの安定した走りを見ると買わざるを得ないというか、仕方ないですかね。本命を打ちながら、3着に落ち着いて欲しいと願う穴党の性(笑)。
〇サンリヴァル
クリンチャーを降ろされた藤岡兄の反撃がここから始まって欲しい。中山二千の経験値は最上位。先行脚質も今の馬場にピッタリ。大外だが内は控えるだろうから、外外決着の予感。
▲ワグネリアン
下馬評通り、強いのは確か。しかし、今回はトライアルで外枠、福永ならそろっと回って大外は間違いない。後は届くぐらい圧倒的かどうかだけ。
馬連・三連単ボックスで。
質問者 お礼
2018/03/04 21:09
回答ありがとうございます。
これは声が出たのでは?
ジャンダルムとサンリヴァル、どちらを恨むべきかですね。
馬連でどれだけ回収できたでしょうか。
次週もよろしくお願いします。
質問者 補足
2018/03/04 11:54
キングハート、そういえば昨年の北九州記念で痛恨の「ハナ差で4着(3着なら万券)」。
相性悪いんかなあ。まあ、昨日は完全軽視して大失敗だったことに改めて気付かされたわけですが…。
肝に銘じておきます。
今回は3頭で勝負ですか。
サンリヴァルは他の方の推奨もあったので再考してみます。
ダノン3着、その気持ちはよーわかります(笑
g27anato:
おはようございます。
皆さんの意見に同意、固く収まりそうですね。
今週は見るだけにしたい(穴党には向いてない?)レースですが、
それでも少しは儲かりそうな馬券をと考えてみました。
◎ジャンダルム
…武は好きじゃないけど馬が良いから仕方ない。
前走で距離を経験させて時計を作り、今回が狙いの本番かと。
○ダノンプレミアム
…実はコイツを本命にしたいんだけど、ここは(皐月賞に向けて)敢えて勝たないような気がする。
無理せず距離だけ経験させ、権利確保の2着狙いじゃないかな。
▲ワグネリアン
…こちらは1着狙いだと思う。
休ませた上に調教でシッカリ仕上げた模様。
☆リビーリング
…可能性が有り、前走で斤量56kgも経験、それでいて千八とはいえ終い33.9だったのは買いの要素。
惜しむらくは右回りと距離二千は今回が初めて…結果は如何に?
印はここまでにして、
気になるのがオブセッション
…新馬を二千で1着から、前走を鋭い脚で連勝後の休み明け。
来る可能性は高いかも。
馬連
◎ー○▲☆
○ー☆
○ー▲は紙券と判断して買わずに、
その代わりに、気になるオブセッションからワグネリアンを押さえておきます。
質問者 お礼
2018/03/04 21:12
回答ありがとうございます。
予想はバッチリでしたが、馬券はタテ目の雰囲気が…。
リビーリングは5着でしたが、ちょっと離されてます。
これが現時点での実力かもしれません。
次週もよろしくお願いします。
質問者 補足
2018/03/04 12:02
g27さんをもってしても、推奨馬は人気どころが中心。
ダノンは賞金的には皐月賞出走はクリアできているので、本番へ向けての試走という意味でもここは確かにベストなレースでしょう。
リビーリングはセントポーリア賞を買って出てきていれば、評価がまた違っていたでしょうね。
負けた相手が道営馬のハッピーグリンというのが引っかかってます。
kyushuwalker:
こんばんは
チューリップ賞は、馬単と三連単の3頭ボックスをとりましたが、オーシャンSと小倉の11Rも買ったので、負けでございます。
◎ワグネリアン 前走が2000なら言うことなしだけど、大丈夫でしょう。
○ダノンプレミアム ロゴタイプ以降は朝日杯勝つと次が勝てないジンクス、ということで2着に。
▲オブセッション 前走500万下からではきついかもだけど、ディープだし。
△リビーリング 土曜のレースの感じだと逃げ馬の前のこりはあるかも。
ジャンダルム、サンリヴァルと言ったところも気になるけど、1-3番人気を買うので、ここは切らないと、ガミってしまう・・・。
◎○▲の馬単、三連単ボックス、◎1着を厚めに勝って、△→◎○▲の三連複をおさえにして、2000円くらいで。
質問者 お礼
2018/03/04 21:15
回答ありがとうございます。
手堅く馬単的中ですが、これはガミっていそう。
切った2頭が3着を争う、3連馬券では非常に悲しい展開でした。
次週もよろしくお願いします。
質問者 補足
2018/03/04 11:57
チューリップ賞、上位3頭はちょっと抜けてますね。
ラッキーライラックが本番では1番人気になっちゃうのかな?
オブセッションとリビーリングは重賞初挑戦。
新馬からの折り返し出ないだけマシといえばマシですが果たして。
弥生賞はヒモが狂いやすい傾向があるので、この買い方はアリですね。
NMB0048:
夜分遅くに失礼いたします。
私も投稿者様と同意見で◎~☆の4頭で決まりそうな感じがします。
馬券は馬連BOXと3連複BOXです。
3連単なら…。
◎○⇔◎○→◎○▲☆
質問者 お礼
2018/03/04 21:17
回答ありがとうございます。
上位人気3頭で決着。
馬連と3連複のBOXだと…均等買いなら惜しくもガミです。
3連単はガッカリのタテ目。回答通りに買われていないことを祈ってます。
またのご参加、お待ちしてます。
質問者 補足
2018/03/04 11:39
こんな時間の補足回答ですいません…。
人気通りで決まると4頭BOXはガミります。
NMBさんのようにフォーメーションにすべきなんですよね。
JeuNeSSe17:
こんばんは!
土曜も見るべきレースでしたね
明日も馬券は買わず見るのみにしたいと思います笑
このレースの内容次第でどの馬を皐月賞で軸にするべきかが決まりますね
◎ジャンダルム武豊
→2強が2.3着の方がクラシック盛り上がりそう笑、どちらかにだけ負けてほしくないという願望
○ワグネリアン福永
→POG指名馬ヘンリーバローズを破った新馬戦は見事、クラシック候補に1番最初に名乗りをあげた本馬が現状評価が1番手のダノンに自ら蹴りをつけれるか
▲ダノンプレミアム川田
→対抗とギリギリまで迷った、やっぱり1番強いかな~?笑、スッと前につけてラストも速いからやっぱり負ける気がしないような笑
△サンリヴァル藤岡佑
→前走はハイペースで4着、内容良し、もしかしたらだけど上位3頭が強すぎて望み薄かな笑
今回は2強が強すぎる、楽しみな1戦です!
質問者 お礼
2018/03/04 21:20
回答ありがとうございます。
印の順番が狂っただけで、予想はほぼ完ぺき。お見事でした。
配当を見るに、見は正解だったかもしれませんね。
Jeuさんは最近、予想がいい感じになってますね。
次週もよろしくお願いします。
質問者 補足
2018/03/04 11:37
オッズをチェックしたんですが、これは「見」もありかなあ。
まあ、買っちゃいますが(汗
ダノンとワグの順位付けが悩ましいですね。
サンリヴァルは前走で経験した厳しい流れがいい方に出れば。
行く馬がいませんし…うーん、買っておくかこれも。