こんにちは。
月曜の東スポ杯2歳Sはダノン押さえで無事的中、週中の浦和記念は的中もガミ、本日土曜はノルカソルカからの馬券的中で大幅プラスのまま終了と、ここへきて調子上向き。
この勢いのまま、ジャパンカップ的中を目指しますよ。
回答の際は印の強弱と推奨理由をお忘れなく。馬名だけ、買い目だけの回答は、BA選考と馬券の参考になりませんのでご勘弁ください。
センスのない競馬脳をフル回転させた結果、マイ予想はこうなりました。
◎アーモンドアイ…9冠を花道に引退なる
○グローリーヴェイズ…大外が不利にならない馬場
▲コントレイル…陣営の”超回復”は本当なのか
△デアリングタクト…53kgは有利
△カレンブーケドール…内が荒れていなければなあ
△ユーキャンスマイル…アル共叩いて間違いなく良化
今年の3歳馬はコントとデアリングが抜けているだけで、もしかしたら本当にレベルが低いのかもしれない。
その答えはこのジャパンカップで明らかになるはず。
古馬相手の激走を経験していないコントレイルとデアリングタクトは敢えて印を下げ、実績を積み上げてきたアーモンドアイとグローリーヴェイズの印を上に取りました。
カレンブーケドールは当初もうちょっと厚い印だったんですが、インベタ粘り込みが通用しない今の府中ということで△。
ユーキャンスマイルはデータでは弱いアル共経由ですが、叩いて良化は間違いなしとみて△に入れました。
回答
人参 スキー(@atugi):
こんばんは。今日は、京都2歳Sで、グラティトゥー、ワンダフルタウン、グロリアムンディのワイド3点ボックスを買って外しました。
◎ アーモンドアイ 東京コースは得意、本命にしました。
○ コントレイル 無敗の3冠馬、同コースのダービーを勝っており、対抗にしました。
▲ デアリングタクト 斤量で有利だと思い、単穴にしました。
◎と○と▲の3連単ボックス買いです。6点買いです。
質問者 お礼
2020/11/29 16:35
回答ありがとうございます。
カントルは残念でしたが、ついについにこちらでパーフェクト的中!
配当はともかく、これは文句なしのおめでとうございます!!
ではこちらで結果報告。
もしかしなくても、着順も含めて最高のハッピーエンドだったのでは。
3連複 02-05-06 300円的中
正直、馬券的には一番来てほしくない結果(泣
最後に垂れたなあ、グローリーは…。
勝ったアーモンドアイ。キセキが刻んだ1000m57秒8の暴ペースを離れた4~5番手で追走。コント、デア、カレン、よりも前に付けられた時点で、ほぼ勝負ありでした。
引退の花道を9冠で飾る最高の結末。お疲れさまでした。
2着コントレイルと3着デアリングタクト。無敗ロードは終わりましたが、世代トップの実力あればこその着順でしょう。先は間違いなく明るいです。
4着カレンブーケドール。超強力メンバーを相手に中段から鋭く伸びたのは、今後に向けて大きすぎる収穫です。
5着グローリーヴェイズ。結果的に抜け出すのが早かった形となりました。坂下でヨレていたのは、初の左回りもあったのかも。着差はわずか、まだまだ活躍できそうです。
BAは印通りの着順で文句なし。atugiさんに進呈します。JeuさんはOKチップ3枚の準BAでご勘弁ください。
質問者 補足
2020/11/28 23:18
京都2歳S、少頭数ながら難しかった…。
ワンダフルタウン、単勝なら的中でしたね。惜しい。
ジャパンカップは3強推奨。
3連単は13~20倍と上位6位を占めてます。
そのまま決まるか、それとも「あと1頭」に泣くのか。
JeuNeSSe17:
最近めっちゃ調子良いです!
秋華賞から6週連続的中で今年の回収率も100パーセントを越えてきました!
さあ世紀の一戦ですね
◎コントレイル
→この馬に伝説をつくってほしい。ディープのようになっていってほしい。
○アーモンドアイ
→大崩れすることは想像出来ない。
▲デアリングタクト
→理想ローテに53キロ。有利なことは間違いない。
馬券はコントレイルーアーモンドアイの馬連か馬単かワイドかにしようと思ってるので4番手以外のことは考えれせんでした。とにかく楽しみで。
質問者 お礼
2020/11/29 16:38
回答ありがとうございます。
atugiさんとは印の差。
バッチリの見解と絞りに絞った馬券。お見事でした。
好調&連勝が続いて何より。
次週の予想、楽しみにしております!
質問者 補足
2020/11/29 15:13
有力どころは馬体重に大きな変動なし。
休み明けでー10kgのワープレくらいでしょうか。
Jeuさんは素直に3強、本線はコント-アモアイ。
果たして結果やいかに。
マイ馬券は◎アーモンドアイと○グローリーヴェイズの3連複1頭軸。
押さえで◎○とコント-デアリングの3連複2頭軸から皆様の推奨各馬への流し馬券を買いました。
yaasan:
おはようございます。ジャパンカップの前に気合を入れて土曜メインは両方的中。京都2歳は三連複も頂いて、調子を上げていざ予想です。先週?G1は一番人気ばっかりですねぇ。
◎ミッキースワロー
実績を眺めたらとても買えない成績ですが、私はずっと信じています。府中が苦手?いやいや、ドサ回りで実力(賞金)を溜め込んだり、じっくり育てるために間隔を空けたりで使えなかっただけ。府中は2戦。一つは2年前のJC。超絶レコードから離されたとはいえ、上がり最速で5着。もう一戦はエプソムC。道悪と先行有利の展開で荒れ馬場不得意の同馬が何もできなくて惨敗したレース。これだけで見限りはできません。中山に比べて難しいかもしれませんが、早め進出で前を捕らえる競馬ができた時は勝機が見えてきます。今回も逃げ馬がいて、ペースは緩まないでしょう。でしたら、上がり勝負よりは有利になるこの馬にもチャンスは十分にある。戸崎に鞍上が変わって、新味が出るか。
〇デアリングタクト
今回の三強は見える弱点があると考えます。アーモンドアイは距離適正。府中を選ぶウオッカ方式に近いとはいえ、二千を越えるレースは極力使っていない。しかも有馬記念は唯一の惨敗レース。カナロアの仔らしく、適性はマイル中心じゃないかと。コントレイルは世代レベル。王冠で強い競馬をしたサリオスでもトップマイラーの中では撃沈してしまいました。前走はいやらしいマークを振り切る、世代の中では10枚も100枚も上手の実力は見せましたが、これがそのまま上位争いか、となると一抹の不安。そして、デアリングタクトは鞍上。秋華賞こそ無難に乗り切りましたが、春は桜花賞で絶望的な位置取りをしてしまい、底力に助けてもらい、オークスは他馬に挟まれるピンチを招いて、ヒヤヒヤものの勝利。鞍上の経験は劣るのですから、JCで同じような些細なミスが出て、着順を落とす可能性もある。その中で、弱点が露呈しない可能性を問うとデアリングタクトが一番マシかと思われます。松山くんも一線級のジョッキーになってきました。三冠よりはプレッシャーも少ないでしょう。三歳牝馬は活躍できるレースだけに最上位はこの馬と見立てます。
▲グローリーヴェイズ
昨年は京都大賞典からJCに参戦せずに香港へ。モレイラの手腕もあっただろうが、ヴァースを快勝でG1馬の仲間入り。それから今年初戦は宝塚記念までずれ込み、大敗。秋の初戦となった京都大賞典はその影響を懸念されたが、最重量をものともせずに勝利。元々、戦績は一つ叩いてこその馬だっただけに、このレースで更なる前進も期待できる。
△コントレイル
印順は下げたが、無敗の三冠馬に敬意を評して。世代のレベルがどうであれ、三冠馬だけは桁が違うというシーンはいや程見せられている。しかし、不吉な話として、無敗の三冠馬は次のレースで敗れているんですよね。裏を返せば、馬券圏内は外していない。それをどう見るか。この特別な状況でどう働くか。
馬連・三連複ボックスで。◎から馬単も夢にために買っておこう。
質問者 お礼
2020/11/29 16:40
回答ありがとうございます。
アーモンドアイ無印、ミッキー◎の予想は、何と2年前のJCと同じ。
そして今回も見事に撃沈。7着は現状の能力通りではないでしょうか。
次週もよろしくお願いします。
質問者 補足
2020/11/29 14:16
yaasanさんと被るかなと思っていた隠し玉、見事に外れました(苦笑
ミッキーは…3着はあっても全然おかしくない戦績。
横典ならまさかの奇襲も考えられるんですが、戸崎騎手はどんなレースを見せるのか。
正攻法だとここでは1枚、いや2枚は足りない気がします。
3強からはアーモンドアイをオミット。男前予想が決まれば、券種を問わず高配当必至です。
g27anato:
こんばんは。
「質問主」さんの「投稿主旨」と、
「yaasan」さんや皆さんの「投稿姿勢」や読みは、
「賛意」と「座布団一枚」の気持ちで、
いつも後々のmy dataに活用させてもらってます。
先週のマイルCSは押さえで馬単という半分意味不明な買い方で、なんとか投資額倍増できました。
今週もG1ジャパンカップ一本。
my dataも人気推しで、予算配分が厳しい。
◎アーモンドアイ
…末脚勝負か。
○カレンブーケドール
…◎をマークして。
▲コントレイル
…連勝記録が?
△キセキ
…絡んで来る脚は有る。
△デアリングタクト
…G1経験の差は?
馬券は絞る事になりそう。
質問者 お礼
2020/11/29 16:42
回答ありがとうございます。
カレンブーケドールはアーモンドにこそ迫れなかったものの、大健闘の僅差4着。
馬券的には惜しい結果だったのでは。自分もです。
次週もよろしくお願いします。
質問者 補足
2020/11/28 23:27
マイルCS、馬単的中は何より。
投資額倍増なら御の字も御の字ですね。
3強に割って入るのはカレンか、それともキセキか。
カレンがアーモンドアイをマークする展開になったら、逆にカレンの方が苦しくなりそうな気がします。
31192525:
Honey Hunterさん、こんにちは。
先週は記憶が飛んでしまって・・・
■ジャパンカップ
◎ デアリングタクト 勝ち味で判断 上3頭
○ アーモンドアイ 同上
▲ コントレイル 同上
△ カレンブーケドール 11走2着4連続6回 7回目か
△ ウェイトゥパリス ソットサスにもキセキにも勝つ
注 ワールドプレミア 無事回ってきてね
ミルコはクリスチャンから情報入れるのかな。
豊くん無理させないでね。次狙いだろうから。
以下省略(笑)
リクエストにお答えして、必殺5分予想(笑 マジで忙しかった)
ここは絞らないと。馬券はタクトから4点流しです。
質問者 お礼
2020/11/29 16:45
回答ありがとうございます。
デアリングタクト3着はよくぞの結果。
コントともども、無敗の3冠は伊達ではありませんでした。
馬券は…微妙ですねえ。
でも予想はバッチリ。さすがの必殺5分予想です(笑
g27さんともども、OKチップ3枚贈ります。
次週もよろしくお願いします。
質問者 補足
2020/11/28 23:14
記憶が飛んだのなら仕方なし。ノーコメで行きましょう(笑
唯一海外からやってきたウェイトゥパリス。2年連続海外馬なしを、JRAがメンツをかけて回避した感がなきにしもあらず。いくら積んだのかな(ゲス顔で
ワープレに関しては同感。次でしょう。
3強決着なら、現時点でBAはatugiさんとの一騎打ちですね。
kyushuwalker:
京都2歳Sは、当然のように1番人気を切って、外しました。
外から行っても届いてなさそうだし、外よりは内が有利でしょう。それにJCはマカヒキがいつも頑張って外から来るけど届かないし、まあ4枠までで決着するでしょう。ということで、ユーキャンスマイルとグローリーヴェイズは考えなくてもいい感じ。
活躍した牝馬が、良い種牝馬?っていうんかな?にはなれそうもないから、アーモンドアイは勝ちに来るでしょう。中3週なら何とかなりそうだけど、勝ち負けパターンは負けの番だけど、先行できれば行けそう。
コントレイルは、まあ強いんでしょうけど秋は使われすぎのような。菊花賞はずいぶん疲れた気がする。それでもやっぱり強いかな。
デアリングタクトは、確かに牝馬有利だけど、外を回して勝てるメンツじゃないような、と言っていつもと違う競馬じゃもっと勝てなさそうだし、う~ん。
ということで、
◎コントレイル やっぱ牡馬のほうが強いような。
〇アーモンドアイ 1着で来てほしい気がする。
▲キセキ 先行じゃ勝てないから、逃げてほしい気がする。
△ワールドプレミア この馬、この秋は消耗してない。
△カレンブーケドール 粘りこめそうな気がする。
△ミッキースワロー 末脚強烈、もう一花咲かせてほしい。
馬券は◎〇2頭軸マルチで3連単と三連複を適当に。
質問者 お礼
2020/11/29 16:48
回答ありがとうございます。
コントとアーモンドを3連単の軸にしたのは大正解。
ユーキャンとグローリーを切ったのも大正解。
最後に迷って切ったデアリングが3着に来てしまうのは
さすがの九州さんといわざるを得ません。笑えない。
そろそろ気持ちのいい的中をぜひ。
次週もよろしくお願いします。
質問者 補足
2020/11/28 23:08
京都2歳Sは3着馬が買えずハズレ。
上位馬が翌年にことごとく地雷となるレースですが、今年は京都ではなく阪神。どうなることやら。
注目の逆神コメ(失礼)はユーキャン、クローリー、デアリングも含まれる?
よし、マイ予想に全部いるな(本当に失礼ですね
穴っぽいところではワールドプレミアとミッキー。
ワールドはお城さんの見解に等しく、ここを叩いて有馬っぽい気がしてます。11カ月半のハンデは、今回に関しては特に厳しいかと。
むしろミッキーの方が…うーん、この馬も中山でこそだしなあ。
3強並び立たずは馬券的には理想ですが、3頭で決着してもそれはそれでハッピーエンド。
九州さんの予想で決まれば、かなり強烈ですね。