こんにちは。昨日から急に晩秋となった感。週頭が日(100年ぶりでしたっけ?)だったとは思えませんよね。
土曜メインは東京がタガノビューティ、今日とはナムラフッカーを絡ませながらも馬券が取れず。ただ、東京10Rで3連複78.7倍を拾えたおかげで久々のプラス収支に(歓喜)。先週のJBCはトントン、ブリーダーズカップはかすりもせずでした。一昨日の道営記念は…いやあ、キツいレースでした。名手吉原騎手、全治不明って…(泣)。
皆様の結果はいかがでしたでしょうか。

明日はと福島メイン・福島記念の2本立て。
回答の際は印の強弱と推奨理由をぜひ。自信の1頭推奨はOKですが、買い目だけの回答はご遠慮くださいませ。

まずは京都メイン、エリ女から。
古馬トップクラスとJC行きのリバティが抜けた3歳上位陣のぶつかり合い。金曜日にまとまった雨が降りましたが、馬場への影響は思ったほどなさそうですね。
◎ブレイディヴェーグ…正直、1番人気は意外でした
○ルージュエヴァイユ…決め手鋭く。京都でも
▲ディヴィーナ…府中牝馬Sを再現できるかどうか
☆ハーパー…距離伸びて間違いなく良し
△サリエラ…新潟記念で人気急落。むしろ妙味
△ローゼライト…穴をあけるのは最低人気のこれ。そういうキャラよ
△ライラック…買い時がわかんねえ

非根幹距離の女王ジェラルディーナは、ムーア騎手がセーフになった幸運を活かせるか。個人的にはピークアウトしたので厳しいかなあと思って無印。
マリアエレーナは走りそうで走らない。
アートハウスは川田騎手が乗ってこそ。
ゴールドとびっくりポン()は捨てがたいなあ。
一筋縄でいかなさそうなレース、馬券はギリギリまで迷う予定です。


回答

JeuNeSSe17:

武蔵野ステークスは本命ドライスタウトで的中しました!土日的中と行きたいですね。
◎ブレイディヴェーグ
→圧巻の末脚、最内枠もルメールならなんとか。
◯ハーパー
→前走から舞台好転、リバティのいないここなら。
▲ジェラルディーナ
→昨年の覇者、近走の内容も悪くない。
★ルージュエヴァイユ
→スローペースで大外一気、本番来そうな雰囲気。
△サリエラ
→前走度外視。
△マリアエレーナ
→出方次第では逃げても良いかも。三浦騎手には積極的な騎乗を期待。
△ククナ
→穴で一考。

質問者 お礼
2023/11/12 22:43

回答ありがとうございました。
◎→☆→○なら、どんな馬券でも当たっていそう。
武蔵野Sに続く重賞連続的中、おめでとうございます!!

ではこちらで結果報告。
散々迷った結果、印上位4頭を2頭軸に据えた3連複でいきました。

3連複 01-02-03 2910円的中!

買い目がすげえ増えましたが、200円持っていたのでレース収支はガミることなく(ちょっとだけ)プラスになりました。セーフ。

午後の雨で馬場は少し緩んでいたようでしたが、ブレイディヴェーグはまあ上手いこと立ち回りましたね。直線に入ってインから中央寄りに持ち出したところで、前が完全に開いて勝負ありといった感じでしょうか。ローズSからの直行、鞍上にルメール騎手と、全てが上手くハマった感があります。
2着ルージュエヴァイユ。府中牝馬Sで見せた末脚をここでも炸裂させることができました。馬場のいい外側に進路をとれたのが好結果に繋がりましたね。
3着ハーパー。展開も位置取りも恐らくは理想通りだったはず。それにしても伸びないなあ(苦笑)。3冠戦と全く変わらない善戦というか負け方ですよね。古馬相手でも同じというのは、ある意味すごいのかもしれませんが。
4着ライラックは伸びてきたんですが、脚色がハーパーと同じになって届かず。馬場よりも坂の有無(ある方)が向いているのかも。
惜しかったのは5着ジェラルディーナ。スタートで出遅れたのが響いてしまいました。
あと、まだコメントを拾えていないんですが、中段位置のまま回ってきただけで終わった7着ディヴィーナ。距離を勘案して意図的に控えたんですかねえ。煮え切らないレースでした。

BAは文句なし、Jeuさんに進呈いたします。ナイス予想でした。

次週はマイルチャンピオンシップ。マイル戦線の上位組がほぼ出走予定と、見ごたえ間違いなしのレースになりそう。
皆様の回答、お待ちしてます!

質問者 補足
2023/11/12 15:05

今日とではなく京都は午後にちょっとだけ雨が降りましたが、影響はなし。
馬体重で気になったのはアートハウスの+20kg、サリエラの-6kgあたりでしょうか。
内側を通ると最後に脚が止まる感じ? ブレイディは外に出せるか。
ククナは穴ですねえ。賞2着と実績はあるんですよね。


yaasan:

こんばんは。今日は熊沢先生の引退式を見に行きました。久々の京都。前にパドックがあったところが土埋めて芝生やして、ウッドデッキ置いててビックリ。パドックどこやねん、ってなったり、お店どこやねんってなったり。馬券も買ってる馬どこやねんってなって武蔵野以外外しましたw 京都最終11は買ったのになぁ・・・。

ああ、それでそれで熊沢先生ですが、頚椎の調子が悪いので、とても静かな引退式となりました。豊さんがビデオ出演。例の有馬をいじったりといつもの面白話にしつつも感謝の言葉で締めていました。熊沢先生は先生で、一番印象に残っている馬は?の問いで「デビューで乗ったジュニヤーダイオーです」と言い出して、インタビュアーが何とかG1とか重賞とかで活躍した馬の話を引き出そうと再度問うのですが、それでも「一番は初めて乗った・・・」って全く空気を読まずに答える熊沢先生ww

これだけ空気読い人だから、G1初騎乗とか、圧倒的一番人気をブービー人気で差し切ったりできるんだよな、って妙に納得しました。しかし、寂しいですな、仕方のない事とはいえ。豊さんとかが引退したら、気持ち保てるのかな、なんて思いつつ帰ってきました。

◎ディヴィーナ
前走は思わぬ逃げが功を奏して、初重賞制覇しました。着順の悪い時期が続いていましたが、当時は返し馬の時点から消耗して、全くレースにならなかったそうです。とりあえず距離を短縮して、消耗のハンデをできるだけ抑える事を選択しつつ、いろいろと試していたそうですが、デムーロを乗せてから返し馬で消耗しないようになって、ヴィクトリアマイルでいきなり4着。夏のマイル戦では消耗を避けるために後方待機で結果を出して、今度は馬なりで位置を取って結果を出して、府中牝馬は逃げになって勝利をつかみ取って、上昇一途。今回、メンバーは前に行く馬が少なくこの馬が前走のように前に行ければ、かなりチャンス。デムーロさんもエリ女は得意G1だけに狙いたい。

〇ビッグリボン
デビューから期待を受けて、着実に勝ち上がってきた同馬。OPに上がってリステッドを3着、福島牝馬を2着、マーメイドSを勝利し、重賞ウイナーに。秋の復帰戦は京都大賞典を選択。エリ女を目標にして、G2に挑戦。着順は8着とイマイチですが、エリ女で穴を出すのは京都大賞典組。大外は少し枠が悪いが、その分揉まれずに差して来れる。

▲ライラック
昨年の2着馬。後方から詰めるだけのが続いていたが、前走は戸崎に乗り替わって、先行して3着。勝ち切る競馬は難しそうだが、同じような競馬で2着を狙う。

△サリエラ
昨年のローズS2着からじっくりとレースを使い、白富士S快勝、目黒記念3着と上昇してきたが、前走新潟記念は差しが効かずに7着敗退。いつも通りの後方待機だと辛いが、初の右回り、マーカンド騎手の手腕に期待する。

馬連・三連複ボックスで。

三歳馬どうでしょうね。三冠馬の年はだいたい三冠馬以外は弱い、ってのが定説で、はものすごく大雑把な競馬をしたにどの馬も勝てなかったのですから、着差的には惜しくも負けた馬にさらに負けちゃってるブレイディヴェーグはどう考えてもそんなに強くないと思うんですけどね。

質問者 お礼
2023/11/12 22:54

回答ありがとうございました。

力を疑った3歳勢がワン・スリー。2着馬も抜けてしまうパーフェクトな読み違いとなってしまいました…。アンカツさん曰く「今年の3歳牝馬は強い」だそうですよ。

ディヴィーナはデム騎手「距離が長かった」。折り合い重視の結果、控えるレースを選択したようですね。
ビッグリボンは道中後方から差を詰めての11着。
サリエラは上り最速タイ(34秒2・ライラックと同じ)で伸びるも届かずの6着。こちらは「あと1ハロン欲しかった」と距離不足を敗因に挙げていました。

今週はもうなかったことにして(え、
次週のマイルCSで巻き返しましょう。

質問者 補足
2023/11/12 02:06

京都参戦、うらやましい限り。熊沢騎手はお疲れさまでした、ですね。空気を読まないはなかなか手厳しい(笑。

予想は完全に古馬重視。ブレイディは、芝1800mの日本レコードだったローズS2着の真価が問われる一戦になります。yaasanさんはハーパー以下3歳馬はバッサリ言っちゃってますが。
ディヴィーナは評の通り、鞍上デムーロ騎手のレース好相性が魅力です。後は距離。2200mに対応できるかどうか。


kaigonopapa:

こんばんは。
秋のG1はちょこちょこ安い配当が当たりまして、収支はトントン。
一番人気から手広く行くと駄目ですね。

今週はこちらにも参戦。

◎ライラック
買い時はここですよ。
前走休み明けで馬体を増やして、目標のエリ女に。
追い込み脚質がハマれば突き抜ける可能性あり。

◯サリエラ
もう一度ディープインパクト産駒のG1勝ちを見たい。
二千以上で5戦4馬券内。

▲ブレイディヴェーグ
カタカナこれで合ってます?(笑)

2勝馬がまさかの一番人気。
それなら評価を3番手に。

△ハーパー
買えば来ない、買わないと来る馬になってしまいそう。
抑えてみる。

△ディヴィーナ
佐々木主浩馬主の馬は少数精鋭ですね。
デムーロが乗って、逃げそうなのはこの馬だけなら残ってしまう可能性あり。

△ジェラルディーナ
危険な危険な人気馬。抑えに落としてみました。

△マリアエレーナ
5歳馬が△の中に3頭。
データ的には難しいかもしれませんが。

馬券は◎◯−印−印の3連複25点に強弱つけて。
手広く買って、安い配当を厚めに買ってるパターンが今秋の競馬です。

質問者 お礼
2023/11/12 23:01

回答ありがとうございました。

推奨馬は4頭が掲示板に載ったのに、2着ルージュエヴァイユが痛恨の抜け。どうして…(泣。
マリアエレーナは残念無念のどんじり。今年はコンスタントに出走しながら、年初の愛知杯(3着)以外は全て馬券圏外に…。この辺がいい潮時かもしれませんね。

今週は残念。
またの回答、よろしくです。

質問者 補足
2023/11/12 01:58

今年のエリ女はライラックの取捨がカギなのか。
時計がかかって坂があって右回りで、が好走条件だと思ってましたが、前走の府中牝馬S3着好走でまあ惑わされてますよ。
ブレイディヴェーグは正直、人気被りすぎかなと思ってます。確かに▲くらいがいいのかもしれませんね。


人参 スキー(@atugi):

こんばんは。今日は、重賞が2つあったのでかけました。武蔵野Sは、ペリエール、ドライスタウト、ステラヴェローチェの馬単3頭ボックスで外し、デイリー杯2歳Sは、カンティアーモ、ダノンキラウェア、ジューンブレアの馬単3頭ボックスで外しました。

◎ブレイディヴェーグ ローズS2着馬、鞍上ルメール、本命にしました。

○ディヴィーナ ヴィルシーナの仔、対抗にしました。

▲サリエラ サリオスの妹、穴にしました。

◎と○と▲の馬単3頭ボックス6点買いと3連単3頭ボックス6点買いで12点買いです。

質問者 お礼
2023/11/12 23:02

回答ありがとうございました。

勝ち馬に◎は大正解でしたが、他の2頭が着外に。
残念でした。

次週もよろしくお願いします。

質問者 補足
2023/11/12 01:54

武蔵野Sは自分もペリエールにまんまと騙されました。あまりい負け方ではなかったですね。デイリー杯は見事な惨敗(失礼)。勝ち馬は正直、鞍上と馬名で軽く見てました。カンティとダノン、自分も買ってましたよ…。

意外にもサリエラが妙味あり。馬単は2着でも余裕で美味しい馬券になりそうです。


mt_mh:

あたらなくってもいいという無欲の予想です。

◎ ① ブレイディヴェーグ
○ ⑦ ジェラルディーナ
▲ ③ ハーパー
☆ ⑨ アートハウス
△ ⑤ イズジョーノキセキ
△ ⑮ ビッグリボン

質問者 お礼
2023/11/12 23:06

回答ありがとうございました。
mtさんも2着ルージュエヴァイユが抜けてしまいましたね。
アートハウスは見せ場たっぷり。13着に沈みましたが、馬体を絞って川田騎手が再び騎乗すれば好走は大いにありそうです。
イズジョーはキセキ起こらずの8着でした。うーん。

無欲の予想も結果が出ず残念。
またの回答、お待ちしてます!

質問者 補足
2023/11/12 01:50

人気上位を押さえつつ、☆以下は結構な穴馬。
イズジョーはを境に戦績が下降気味。ジェラルのそうですが、ピークを過ぎた感があって手を出しづらいところなんですが…。
ビッグリボンは前走から状況が大きく一変しているだけに、軽視するのは禁物かもしれませんね。


31192525:

Honey Hunterさん、こんにちは。

 秋天は・・・やってくれたな戸崎、でした。京王杯はヒモ外れ、秋陽は1・2着をワイドで的中(汗)、大荒れファンタジーは・・・持ってましたねえ。カルチャーデイは良いですよ。単勝七千馬券的中でした。でも単勝2頭流のもう一頭シュークリームは大敗。。。
 アルチン、みやこ、武蔵野は回避。京都ジャンプは勝ち馬抜け。草太郎巧かった。デイリ2は6・9・10着BOX惨敗でした。ヒデー。

■エリ女
◎ サリエラ      
○ ライラック     
▲ ディヴィーナ    
△ ルージュエヴァイユ 
△ ジェラルディーナ  
注 ハーパー      
 福島を考えてたら時間が無くなっちゃった(汗) 今から仕事です。馬別のコメ無しでスミマセン。

 2歳馬の時の注目馬が3頭もいるぞ。サリエ、ライラ、びっくりぽん。びっくりぽんはいくらなんでもココはチョイとメンツが揃い過ぎ。ライラは阪神よりは淀向きかも。で、狙います。馬券はサリエ=ライラのワイド1点で。・・・前走でディヴィーナに届かずエヴァイユにかわされた戸崎かあ。。。

質問者 お礼
2023/11/12 23:08

回答ありがとうございました。
お城さんは勝ち馬が抜けた2着3着。ワイド馬券も4着6着。
今回はもう、残念でしたとしかいいようがない結果。残念(笑)。

次週もよろしくお願いします。

質問者 補足
2023/11/12 01:45

ファンタジーS、馬券的中(それも単)がファンタジーですよ(何それ。
小牧Jr、重賞初勝利まであと少しでしたねえ。

印は古馬中心。ライラックが4番人気でびっくりぽんです(笑。そこまで見込まれちゃってるんだ…。
お手馬のアートハウスを見限って(?)ハーパーに騎乗する川田騎手。牝馬3冠を4・3・3着で皆勤した実力は、果たしてお姉さま方に通用するかどうかですね。

投稿者 eldoah