5スロのおについて聞きたいです。
5円スロはあまりいきませんが、ときどきいきます。
近くに5円スロの主なお店が3つあります。
(1) 5スロ、(1)パチ専門店です。が何台かる感じです。ただ交換するときが3.1円ですので890枚だしたんですが交換すると2600弱でした。
(2)こちちらも専門店です。こちらは等価です。僕の好きなアイムは5台、ジャンキージャグラーが15台おいてます。設定は4少し、だいたい1~3の感じをうけました。
(3)こちらは4円パチ、20スロを主にしているお店です。その中に5スロがある状況です。こちらも等価です。こちらはジャンキージャグラー5台のみ。設定4が一台くらいであとは3未満な感じです。

たとえ5スロでも少しはプラスにしたいと思います。
僕はこの中では(2)のお店がいいと思いますが、みなさんならどこいきますか?

あと高設定でコイン一枚の交換が3円くらいのお店と並の設定で等価のお店どちらがいいと思いますか?


回答

sekikira:

これはケースバイケースで変わると思うんですが?
例えば(1)の店でも設定が読みやすく機会割の高い台に高設定を入れてくるのであれば勝てると思うし
(2)(3)の店でもずっと設定1しか打てなければ負けますよね?
交換率もそうですが設定状況や読みやすさ・客層(設定判別をしている人はいるか?打ち方はDDTか?)などにより変わると思います。
私の行く店は3枚交換ですが設定は期待でき読みやすい&再プレーが出来る店です。
高設定に座らないと5号機はまず勝てないと思います。

お礼
2010/09/28 01:09

お返事ありがとうです。


OZucchi:

根本的に考えが違います。

5スロは
(1)をして、その範囲で遊ぶ
(2)景品に換える

決してお金に換えるべきではないという考えです。

人間、都合のいいように解釈するもので、3000枚くらいでれば「20スロだったら」
などと思ってしまうものです。

景品に換えるのは等価になるので、貯メダルをして炊飯器ゲットや、1500枚くらい
で、ビール6本とかそういう風にします。お金に換えるは20スロで十分です。

それでも5スロでお金に換えるなら、貯メダルが出来るかを確認し、ある程度貯めた
ところで交換するのがベスト。さらに、であればなお良しです。
個人的には景品が充実した店を基準に選び、今実行しています。
残念なのは平気でを入れるところ。5スロなのに参るね、こりゃ。

質問の回答としては2か3でいいと思いますが、貯メダルが出来なければ切り、
景品がショボければ切りです。東京に多いです。ロクな景品無いのに5スロという
営業だけは立派な店が多いです。
今の地元では電化製品や食材、日用雑貨など豊富なので非常に重宝しており、
20スロでは手が出なかった(とても勝負にならない、話題作りで触るだけなど)台を
よく打っています。

質問者

お礼
2010/09/28 01:08

お返事ありがとうです。

投稿者 eldoah