日曜日近所のホールで5号機全456イベントがあります。私は最近サクラにハマっているので朝から打とうと思っているのですが、5.5枚の店でも割は100超えますか??
5.5枚の機械割100%は等価で言う機械割何%なのでしょうか??
回答
akai_suisei:
初めまして。
パチンコ・パチスロ初めてまだ半年の初心者なので間違ってたらすみません。
質問の件ですが、5.5枚交換の無制限ということで考えてみました。
等価交換でない場合は、必ず「持ち球(メダル)比率」というのがからんできます。これは現金投資時とボーナスや子役により払い出されたメダル1枚の価値が違うためです。
(現金投資時は当然、20円。ボーナスや子役により払い出されたメダルは約18.182円)
例えば6000G回して、持ち球比率が50%の場合
(20 * (3000 * 3)) + (18.182 * (3000 * 3)) = 343638
一方持ち球比率が90%の場合
(20 * (600 * 3)) + (18.182 * (5400 * 3)) = 約330548
これがそれぞれの場合にかかる総投資金額です。
で、予想される払い出しの金額は
(18.182 * ((6000 * 3) * 1.03)) = 約337094
つまり持ち球比率が50%の場合は期待値が100%を割り、持ち球比率が90%の場合は期待値が100%を超えるということになります。
等価交換でない場合は、持ち球でできるだけ粘らないと期待値はどんどん低くなっていきます。
ある程度はまった時に辞めたくなる気持ちもあると思いますが、(期待値上)持ち球がある限り続けないと損をすることになると思います。
質問者
お礼
2006/04/21 10:44
スロ歴半年でそこまで詳しいなんてすごいですね!
いつもは等価の店がメインなのですが、5,5枚の店では持ち球比率にも注意していきたいです。。
大変参考になりました。。
chinensis:
少し質問の主旨とは違うと思いますが、ちょっと細かく計算してみました。(確率は自分で記憶している値なので、若干曖昧な点があります)
<設定6>
スーパービッグ:6000/577*372=3868
ノーマルビッグ:6000/577*279=2901
レギュラー:6000/820*96=702
赤チェリー:6000/128*2=93
青チェリー:6000/128*2=93
スイカ:6000/128*6=281
ベル:6000/11*15=8181
リプレイ:6000/7*3=2571
OUTトータル:18690
IN:6000*3=18000
差枚数:18690-18000=690
機械割り:18690/18000=1.038
<設定1>
スーパービッグ:6000/660*372=3348
ノーマルビッグ:6000/660*279=2511
レギュラー:6000/880*96=652
赤チェリー:6000/128*2=93
青チェリー:6000/128*2=93
スイカ:6000/128*6=281
ベル:6000/11*15=8181
リプレイ:6000/7*3=2571
OUTトータル:17730
IN:6000*3=18000
差枚数:17730-18000=-270
機械割り:17730/18000=.985
※ボーナス中ALLベル、子役取りこぼしなし、チェリーは全て角、という通常はありえない条件ですが。
ご質問者様の答え(収支に関する割りについて)には、#5の方の「もち球比率」(総ゲーム数に対するメダル単価)まで考慮された考え方が正しいと思います。
※初当たりが早いほど収支プラスの期待値が上がる。
質問者
お礼
2006/04/21 10:40
これを見るとサクラの6がどれだけ渋いかが分かった気がします。
今後の参考にしていきたいです。
chinensis:
?
機械割と交換率を混ぜる必要はないのではないですか?
例えば、サクラ大戦の6(103%)を6000G(1日)回したとしますと、
IN:6,000*3=18,000枚
OUT:6,000*3*1.03=18,540枚
差枚数:540枚
これが期待値です。5.5枚交換なら一万円弱ですね。
ところで、ご質問の「割は100超えますか??」には「超えます。103%です」とだけお答えしておきます。
※ちなみに私の地元は6枚交換ですが、勝ってます。(^^)V
質問者
お礼
2006/04/21 10:48
確かに交換率と機械割は別物ですね。。
勘違いしてました。。。
yuchin-goo:
機械割はIN枚数に対してのOUT枚数ですから
機械割自体は、等価でも5.5枚でも変わりません。
交換率が変わるだけです。
等価ならそのまま計算できますが
等価以外なら、下の通り
投資金額・ゲーム数により変わります。
yuchin-goo:
打つ時間が長いほど、プラスが増えます。
サクラ大戦 設定6 5.5枚交換 無制限
10,000円投資=コイン500枚
500枚使い切った時に(166G)104.5%→522枚
出た522枚を使い切った時に(174G)→545枚
※このあたりで±0
出た545枚を使い切った時に(181G)→569枚
※この時点(521G目)で5.5枚交換→10,345円
計算上はこんな感じで、ゲーム数が増えるほどプラスになります。
HAZUSEでは
設定1 97.3%
設定6 103.8%
となっています。
質問者
お礼
2006/04/21 10:51
説明をよんで納得しました。。。
ですがサクラの機械割は6でも低いのでフルウエイトでブン回すほどは急がなくてもいいでしょうね。。。
日曜は楽しみながら打ってきます!!
tols777:
サクラ対戦の設定は以下です。
設定 ビッグ確率 レグ確率 機械割
設定1 1/334 1/873 97.7%
設定6 1/282 1/819 104.5%
上記は等価交換の機械割なので5.5枚交換に変換すると。
等価交換(=五枚交換)とは100円にするために5枚必要ということ。つまり1枚あたり20円
なので5.5枚交換は1枚あたり18.182円
20(等価交換):18.182(5.5枚交換)=104.5(%):X(%)
X≒95%
サクラ対戦設定6の5.5枚交換の機械割は約95%なので、理論上は負けると・・・